ディズニー

ディズニー前泊するなら何する?楽しみ方・過ごし方をまとめてみた

ディズニー前泊を楽しむ過ごし方を紹介した記事のイメージ画像

気になるコト

  • ディズニー旅で前泊することしたけど、どう過ごしたらいい?
  • 遠方組で詳しくないから「実はこんな楽しみ方がある!」とか知りたい
  • 他のみんなはどう過ごしているか知りたい

ディズニーで前泊するなら「どう過ごしたらいいか・楽しみ方」を知りたいですよね。

今回はディズニー前泊の楽しみ方・過ごし方をまとめたので、

この記事を読めば自分の過ごし方をイメージできるようにしました。

知っていると、もっとディズニー旅が楽しくなるかも!

実際にみんなにアドバイスしてきた過ごし方も伝えるよ!

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

遠方組やカップル、子連れ、女子旅、おひとり様!

いろんな人から400件以上の相談を受けてきた結果だよー!どうぞー!

ディズニー前泊の過ごし方・楽しみ方

「そんなものがあるんだ!」と遠方組や久々ディズニー組が知らない、ディズニーへ行き慣れている人たちの楽しむコースまで含めました

前泊の過ごし方は沢山ありますが、その1つ1つを並べます。

何時に舞浜へ着くのか、どんな人と一緒に行くのかでも変わるけど。

秘密コマンドが出てきた感覚になれますように(笑)

ハル
ハル

パークへ入園する

  • 向いている人:遊び足りないくらいやりたいコトが多い人・夜のショーを楽しみたい人
  • やること:アーリーイブニングパスポートやウィークナイトパスポートを購入する

ディズニー旅相談でもよく「入園しても楽しめますか?」と聞かれますが、あなたが今回の旅でやりたいことを書き出してみて下さい。

通年であらゆるグループの相談を受けてきましたが「やりたいコトが当日だけだと時間が足りないから入ってくれ」とお願いするケースは時々いらっしゃいました

逆に、やりたいコトを書き出してコースを考えた結果「当日で間に合いそう!」なら入らなくてもOKなのです。

でもね、例外もあるんだよ。

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

たとえば?

※再生すると「ビリーヴ」の世界に浸りながら読み進められます。↑↑

翌日からバケーションパッケージ(以下、バケパ組)が始まる人です。

「2日目以降の体力保持が大事だから1日目は早めに退園する」と決めた場合、ランドなら夜のエレクトリカルパレードやReach for the starsを眺めながら退園するケースになります。

「遠方組で帰りの新幹線・飛行機の時間があるから、夜まで残れない」場合、シーならビリーヴを観られずに帰るケースが多かったです。

ラビさん
ラビさん

これはかなりリアルな悩みだな。

だからこそ、ショーもしっかりこの旅で目に焼き付けるぞ!と思っている人は入園してほしい!

本当に後悔しないコースを組む本気の遠方組は前泊で回収するからね。

ハル
ハル

散財しても良いなら贅沢コースへ

ビリーヴには「ベッラヴィスタ・ラウンジでコース料理を食べながら、空調の整った店内から優雅にビリーヴ鑑賞する」という特別コースがあります。

予約は争奪戦ですし高額ですが、お料理を食べながらビリーヴを快適なレストランで楽しむ特別体験は格別!

コースを取得するなら事前予約戦争を勝つか、バケパ組なら予約特典から潜り込むかです。あまりにも贅沢体験なので、ここぞ!という時に予約していきましょう。

ホテルレストランへ行く

  • 向いている人:季節限定の可愛いフードやドリンクを楽しみたい人・世界観に初日から浸りたいひと・子どもの反応を見るための人
  • やること:プライオリティシーティング戦争を勝ち抜く、バケパ特典予約から潜り込む

東京ディズニーリゾート®には、ホテル宿泊ゲスト以外でも入れるホテルレストランが複数あります。

翌日だとパークにいるので1度パークの外へ出て行くタイムロスを防ぎたい人や、ディナーの美味しいフードを食べて前泊からディズニーの世界観に浸りたい人がよく選ぶコースですね。

ラビさん
ラビさん

なるほどな、ちなみに人気のレストランはあるの?

人気レストランはここだね。

ハル
ハル

シェフ・ミッキーならミッキーが回ってきてくれるから、子連れさんに大人気!

シャーウッドガーデンならランドホテルの中にあるから、ホテル内のお土産を観る楽しみもある!

ベッラヴィスタなら先ほど述べたように、ディナーコースなら時間があえばビリーヴを観られちゃうから特に大人たちや3世代に大人気!

豆知識だけど、シェフ・ミッキーの朝食だけはホテル宿泊者だけなんだ。

あと夜のうちに会ってみて、翌日以降のために子どもの反応を見る子連れさんもいたよ。

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

はー、そうか!

いざミッキーに会いに行ってみたらダメな子もいるかもしれないもんね。賢い親御さんだ。

ボン・ヴォヤージュで服やお土産を買いに行く

  • 向いている人:明日からパークで過ごす服やカチューシャを買いたい人、お土産を今のうちに買ってパッキングしたい人、お土産をリアルで見て今のうちに吟味したい人
  • やること:ボン・ヴォヤージュへ行く(基本的には予約不要)
  • 注意点:お土産のすべてを取り扱っているわけじゃないコト、予約必要な時もあるコト

女子旅でペアルックにしたいけれどカチューシャはこれから揃えるの!

お土産は当日中で買ったら荷物になるから今の内に買っちゃうの!

お土産のすべてはないとわかっているけど、お菓子とかお土産を今チェックしたい!

こういう人はボン・ヴォヤージュへ行ってじっくりと吟味されています。

パーク内で買おうとすると朝の店内は混雑レベルが高いですし、夜のお土産売り場も混雑して買うだけでも40分待ちも!

ラビさん
ラビさん

なるほど、当日は朝からガッツリ楽しむぞ!

お土産はここで買っちゃう!って人がいいんだね。

基本的にはほぼ予約なしで入れるよ。

ただし入店予約が必要になる時期もあるんだ、公式サイトのチェックを忘れずにね。

ハル
ハル

イクスピアリで最後の買い出しへ行く

ディズニー前泊でイクスピアリに立ち寄り、食料品や暑さ対策グッズを買い出したり、ご飯を食べている様子。
  • 向いている人:暑さ・寒さ対策グッズの買い出し、晩ごはんや朝ごはんの買い出しをしておきたい人
  • やること:行きたいお店が休店していないかチェックする

ファストフードはマクドナルドやサイゼリヤ、ラーメン店、スタバ、タリーズ、成城石井まで。

ドラストならトモズ、コスメLOFT、PLAZA、スリコ。

アパレルは沢山ありますし、リニューアルオープンしたディズニーストアまであります。

アンバサダーホテル宿泊組で、翌朝のご飯を買う人が多かったね。

あとは映画館もあるから、映画を観るひともいるみたいだよ。

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

朝のハッピーエントリーで並びながら食べるイメージか。

みんな賢いなー。

アンバサダーホテルのチックタック・ダイナーへ行く

チックタック・ダイナーで販売されているディズニーデザインの限定パン
  • 向いている人:時間・数量限定のデザートや、ここでしか買えないパンを食べてみたい人
  • やること:チックタック・ダイナーまで迷わず行く

チックタック・ダイナーはイクスピアリを抜けて、アンバサダーホテル内にあるデリカフェです。

朝食をのぞけば12:00からオープンですが、ここでしか買えないパンを求めて11時台から行列ができる人気ぶり!

予約なしで持ち帰り・店内での飲食もできるお店なので、迷わずGOできるのも嬉しいポイントですね。

予約なしで食べられるスペシャルメニューのデザート、そして15時から数量限定のカップデザートもあることは知ってる人のみぞ知るフードです。

ラビさん
ラビさん

そんなのがあるんだ!!

詳しい人じゃないと知らない領域になってきたね(笑)

カップデザートは高いけどボリュームたっぷりで美味しいから、気になる人はぜひ!

ハル
ハル

宿泊者・子連れ限定!キッズプログラムに参加する

アンバサダーホテル宿泊者限定のキッズプログラム「フードデコレーション・ファンタイム」で楽しむ子供たちの様子。家族連れに最適なアクティビティ。
アンバサダーホテル限定「フードデコレーション・ファンタイム」で、子供たちがデコレーションを楽しむシーン。宿泊者限定の特別な体験!
  • 向いている人:アンバサダーホテル宿泊者で子連れでキャストさんになりきってみたいお子さんがいらっしゃる人
  • やるべきコト:プライオリティシーティングから事前予約を済ませ、当日を迎える

番外編に近いレベルですが、アンバサダーホテル宿泊者限定で申し込めるキッズプログラムがあります。

詳しい話はレポ解説を読むとわかるのですが、子どものときだけ参加できるお菓子づくり体験です。

キャストさんになりきって最後まで楽しめるプログラムで、最後にはここでしか貰えないアレもGETできるんですよね。

ラビさん
ラビさん

いいなー!!

小さかったらやってみたかったなー。

これをするためにアンバサダーホテルへ前泊するのが、ウチの子連れディズニー旅のプロです(笑)

プロは本当にお子さんのために動いていますから、そのプロによる解説で気になったらぜひ予約してみてください!

ハル
ハル

まとめ

ディズニー旅で前泊しても、楽しみ方はこんなにも沢山あります。

自分たちはどの楽しみ方をしてみたいか? 迷って作戦会議する時間さえも、ディズニー旅の醍醐味ですね!

ぜひ気になるコースを選んでみて、当日は思いっきり楽しんで下さい。

もし悩み過ぎてわからなくなったら、いつでもモンちゃんから相談してください!

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

直前だと間に合わないけど、時間に余裕をもって相談すればハルから解説が届くよ!

あなたのディズニー旅が思いっきり楽しい思い出でいっぱいになりますように!

  • この記事を書いた人

ハル

「久々にディズニー行きたいけど、最近のディズニーよくわかんないんだよね」と友人に言われて、初めてや久々ディズニーに行く人がわかりやすく当日を楽しめるような解説ブログ「ラビあと」をスタート。また普通年収×20代女子でビジネスクラス旅を実現した節約スキルも共有。ファンタジースプリングスホテルレポがTwitterで大好評。

-ディズニー

PAGE TOP