ディズニーフードを楽しむなら、レストラン予約ができると格段に充実度が上がります。
そこで、これからディズニー行く人が「パークフード」を楽しめるように、ディズニーレストラン予約のアレコレをぜーんぶまとめるコトにしました。
勝率100%予約も解説します!
それでは早速行きましょう!

ちなみにマゼランズとカナレットの予約は別にしたほうがいいと経験的に判断したので、こちらでまとめました。
もし気になっていた人はぜひチェックしてみてください。
ディズニーレストラン予約の基本

ディズニーパークフードは、前もってどんなメニューが食べられるか「事前チェック」から始まります。
しかし、大事なチェックポイントはメニューだけではありません。
自分が食べたいフードは、予約が必要なレストランかどうかも確認してください。

予約!?
とりあえず見てくる!!
「プライオリティ・シーティング対応」か確認してねー!!

パークメニューを見てみる!
メニュー/レストラン:東京ディズニーリゾート®
プライオリティ・シーティングとは
もし行きたいレストランが事前予約制なら、チケット争奪戦とはまた別の戦いに備えましょう。
このシステムを「プライオリティ・シーティング」といいます。
レストラン紹介ページで「プライオリティ・シーティング対応」と書かれている場合はすべて対象です。(以下、PS)

食べてみたいフードのお店、PS対応だった!
じゃあ予約戦争だ、ラビちゃん。

もちろん、予約なしに入店できるレストランもあります。
しかし、内装が凝っていたり、特別メニューを用意しているレストランほどPS対応なんですよね。そこでPSについて、もっと詳しく掘り下げていきます。
ディズニーレストラン予約のルール

ディズニーレストラン予約の「プライオリティ・シーティング」には知っておくべき2つのルールがあります。
大事な2つのルール、それは「予約上限」と「予約開始時期」です。
大事なので、ぜひチェックしていきましょう!

ディズニーレストラン予約の上限

ディズニーレストラン予約には上限があります、わかりやすくまとめると以下の通り。
レストラン予約上限
- 朝・昼・夜の3枠設けられている
- 基本的に各枠1カ所の予約のみ
※「グレート・アメリカン・ワッフル・カンパニー」「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」と「ビッグ・ポップ」はルール適用外。→2022年6月からPS対応から外れました。

つい最近までPS対応だったのに並べば入れるようになったんだね!
ビッグポップやワッフルカンパニーは大人気だから大行列!
PS対応で行くならブルーバイユーやクリスタルパレスだよね。絶対抑えるためにルールを確認するよ。

基本的に1つの予約枠につき、1カ所のレストラン予約に限定されています。
2022年5月までは「上記ルール適用外レストランは、重ねて予約ができる」というルールもありました。どんなルールだったか確認していきましょう。

各枠があり、時間帯によって朝・昼・夜に分けられています。
では、具体例をあげて考えてみましょう。

「実際にこんなルートで回ったらお腹がはちきれる」というツッコミは一旦おいといて。
たとえば、このように各枠に予約が取れたとします。
すると、基本的にPS対応店の予約はこれ以上入れられません。

お腹もパンパンで入らないと!
ディズニーで食い倒れだよ(笑)
じゃあ今度は違う例で、ルール適用外も入れてみるよ。


今度は、お昼から徐々に食べ始めていくコースを組んだとします。
昼枠を見ればわかる通り、1枠につき1予約のはずが2つありますよね。

あ!
さっきの適用外レストランだ!
ルール適用外レストランは予約枠の上限を気にしなくて良いんだ。

適用外のレストランを、もう一度ここで確認してみましょう。
ルール適用外レストラン
1番は、ミッキーの大きなワッフルで有名なお店です。
2番は、ちょっとした軽食とアルコールが売られており、座って食べられる嬉しいところ。
3番は、特別なフレーバーがあるポップコーンのお店です。

軽食のお店が多いのかな?
そうだね。
ガストンを除いて店内に座席がないから、テイクアウトも多いのが特徴だよ。

このようにPSには予約枠があり、中には例外のお店もあることがわかりました。現在はこの3店舗はPS非対応のため予約は不要ですが、昨今の混雑具合から考えるといつ復活するかわかりません。念のためにPS対応になるかも(予約が必要になるかも)と思っておきましょう。
ではPS予約はいつ取れば良いのかについてお話していきます。
ディズニーレストラン予約はいつから?

「レストラン予約が1カ月前なんて知らなかった」という声をTwitterでチラホラ見かけます。
正確にいうとPS予約は2回あり、「1カ月前」と「当日枠」です。

え、1カ月前?
それぞれの時期にどう攻略していくか、解説していくよ。

1カ月前
最初のPS予約戦は、1カ月前の10:00です。
3月2日入園なら、2月2日10:00に予約開始。
PS予約は5分程度でおわります。
しかし、ゲストが10時に一斉アクセスするため、1つの予約を取るのに精一杯なんです。
そのため、1カ月前戦争に挑める場合は「確実に行きたい場所」を狙うのがオススメ。

思っていたよりシビアだね…。
あとは、コレも確認しておくといいかも。

1カ月前に同日がない場合!
31日や3月末の一部日程は、1ヶ月前に同日がない場合もありますよね。
その場合は、翌月の1日10:00〜予約開始となります。
例:3月30日に行くけれど2月30日がない→3月1日10:00〜予約開始
当日枠
1カ月前戦争には何かしらの理由で参加できない場合もあると思います。
それなら入園当日の9:00にある「当日枠」で予約を押さえるといいでしょう。

当日枠だと少ないんじゃないの?
大正解。
少なくとも2022年3月までは当日枠でも全時間が解放されたのに、今では空いてない時間もあるから注意だね。

当然のことながら、「当日枠」でも1枠を押さえるのがやっとです。
誰かと入園するなら、同行者と一緒に予約を取るようにしましょう。
キャンセル拾い
PS予約は「キャンセル拾い」で2度の予約戦争に挑まないという手もあります。
「1カ月前枠」で予約をしたけれど、何かしらの理由でPS予約をキャンセルする人がいるんですよね。

でも、そんなにキャンセルってある?
タイミングが良いと案外拾える!
それに、当日枠の予約は時間を選びにくいからキャンセル拾いはかなり有効だよ。

キャンセル拾い|1カ月前から前日まで
これまでの経験上、お昼の12時、17時~23時はキャンセル拾いがしやすい時間です。
とはいえ滅多に出てこないため、暇な時に開いて予約枠があれば即予約する勢いを忘れないでください。

ちょっとでも迷ったらなくなる?
確実になくなる。
自分がキャンセルしたら、30秒以内に誰かが拾ってるからね。


す、すぐ取るようにする…!!
当日のキャンセル拾い
入園当日のヒマな時チェックもオススメ。
入園当日は、ショーやグリーティングエントリー当選との兼ね合いで、レストランのPS予約をキャンセルする人がいるからです。

並びながら見てみるのもアリか!
これもさっきと同じ!
行きたいお店を見つけたらすぐ拾ってね。

キャンセル拾いは至難の業
キャンセル拾いは予約戦争に挑まない分、ラクに取れるわけではありません。
自分の行きたいレストランが降ってくるかどうかは運次第です。こんな手もあるんだな、程度に覚えておいてください。
しかし余裕があるなら入園1ヶ月前からこまめにチェックすると案外ほぼ拾えます。最近は1ヶ月前も当日枠も厳しいのでぜひ活用してみて下さい。
ディズニーレストラン予約の裏ワザ
PS予約を確実に取るには、裏ワザのようなルートで行くと予約が取りやすいです。
当ブログを読んで下さっているあなたには、確実にPS予約戦争に勝ち取って欲しいため伝授します。

きた!
2021年勝率100%の方法だ!!
教えた友人もすぐできたから
誰でもできるハズ!行くよ!

いつものルートで予約しない
大事なコトだから最初に言います。
いつもの方法でレストラン予約はしません。
なぜなら、入園人数制限が解除された頃からオレンジ画面に引っかかりやすくなったから。

あのオレンジ画面で何度白目になったか…。
そのため、違うルートで私たちは予約します。

潜り込むのはこのルート!

こんな画面を見たことあるでしょうか。
裏ワザと言っていますが、別に裏ワザでもなんでもなくて、正規ルートの1つです。
当ブログオススメPS予約方法は「トラベルバッグからレストラン予約をする方法」なんです。

でもこんなの見たことないよ?
大丈夫、1から全部画像付きで解説するから。

PS予約ロードマップ(画像付き)

最初に、以下のページへ飛んでください。
飛ぶページはコチラ
トラベルバッグ編集ページ
飛んだページのURLをコピーし、LINEの「Keepメモ」に保存することから始まります。

Keepメモに保存したら、URLをタップしてページを開いてください。
自分のディズニーアカウントでログインし、画像のような画面が出てくるハズです。

自分の行きたい日程を表示して、予約を取りたい枠の「予定を追加する」をタップします。
ここに戻ってこなくても時間はスグ変更できるため、そんなに悩まなくて大丈夫です。

するとディズニーランド、ディズニーシー、ホテルの各レストラン一覧画面が出てきます。

下へスクロールすると、人数や枠指定のできる画面が出てきます。

なんとなくわかってきた。
じゃあ実際の予約方法に移るよ。


「レストラン一覧」をもう一度見てみましょう。
その中から「PS予約を取りたいレストランをタップして選択」してください。
画像ではブルーバイユーを選択しています。
オレンジ色でうっすら選択されていればOKです。


下にスクロールし、「予約人数」を入れましょう。
ここで人数を入れなければ、予約枠がいつまでたっても表示されません。
しかし予約人数には大事なポイントがあります。
「予約人数+1人」で入れておく。

どうして人数を増やして入れるの?
あとで「人数選択」がリロード代わりになるからだよ。


次に「電話番号」と「お名前」を入力しておいてください。
姓と名の間は全角スペースを入力を忘れないように。
※たとえば山田花子さんなら、「やまだ はなこ」と入力します。
これで事前準備は出来た。


まだ事前準備だったの!?
ここからが本番!
気合を入れて臨んで!!

予約開始1分前までに、この状態まで準備しておいてください。
あとはスマホの左上にある時計を見つめて予約時間を待ちます。
予約時間になった瞬間、「本当に予約したい人数に戻す」とリロード開始。

先ほどの画像でチラ見せしている通り、空き枠が「青の〇」でズラリと出てきます。
出てきた瞬間、悩まず自分の希望時間をタップし予約完了まで走り切ってください。
ここで少しでも悩むと、PS予約が取れません!


ココ!と決めたら予約だー!
PS予約の大事なコツ
- LINEの「Keepメモ」にURL貼り付け保存
- 予約開始3分前までにログイン
- 1分前までに「レストラン」「電話番号」「お名前」「人数」を入力
- 「予定人数+1名」にしておくこと
- 予約開始時間になった瞬間「本当の人数」にする(リロードされる)
- 行きたい時間をタップ
- 予約完了画面まで走り切る
ディズニーレストラン予約によくある質問
最後に、ディズニーレストラン予約によくある質問をピックアップします。
ここまで目を通せば、もうあなたはPS予約マスターです。
知っておくと、パーク内ですぐに行動できる情報です。
よければどうぞ!

ディズニーレストランのキャンセル料は?
キャンセル料は発生しません。
しかし、予約時間より時間超過してレストランへ行くとキャンセル扱いされる場合があります。
レストラン予約のキャンセル料は発生しませんが、行けないとわかった時点でキャンセルし、他のゲストへぜひ譲りましょう。
ディズニーレストラン予約なしでも入れる?
PS予約なしでもレストランに入店できる場合はたしかにあります。
本来は、「優先的に席へ案内されるシステム」だったからと考えれば納得できますよね。
しかし昨今の感染状況やキャストさんの人数もあるのでしょうか、PS予約がないと入店を断られる日は多いです。
絶対に、どうしても行きたい!
そんな場合はぜひPS予約を取ってみてください。

ホテルレストランもPS予約にあるけど?
ランドホテルやミラコスタなど、ホテル内にあるレストランもPS予約対象です。
- たとえば関東近県在住で、ホテルレストランだけに行く。
- 入園後にホテル宿泊をするので、帰り際にホテルレストランで食事をする。
- ディズニーホテルへ宿泊したので、朝食にホテルレストランを利用する。
こんな場合にホテルレストランの予約を取ると良いでしょう。
ちなみに2022年最初のイベント「トータリー・ミニーマウス」期間は、とても可愛らしいランチビュッフェが開催されています。
ぜひ、自分が行く日は何をやっているのか。ホテルレストランもお忘れなく!
オススメのディズニーレストランは?
条件にもよるため、まずは経験上感じている人気ランキングを先に並べてみます。
その下には簡単なコメントも載せてみますね。
ランド人気ランキング
①大人向けのムードある店内、特別な日にしたいカップルに人気の印象。*ただし2023年春頃までカリブの海賊リニューアルに伴い閉店中。
②子供から大人まで楽しめるランド内唯一のビュッフェが食べられるレストラン。
③内装が非常に雰囲気あり、もともとはショーが見られるレストラン。現在ショーは休止中。
①豪華客船内にあるムーディなラウンジ。豊富過ぎるお酒メニューに目移り間違いなし。
②ゴンドラを眺めながらイタリアンを食べられます。数年前までここのピザ窯が千葉でNo.1の大きさだったとか。
上記の2店舗は予約が1番取りにくいです。狙うなら予約開始時間に必ずスタンバイしましょう。
3位は以下のとおり!

「マゼランズ」お値段は高いですが、味は間違いなし。秘密の隠し部屋に案内されたらラッキー。
「SS・コロンビア」豪華客船内にある広々とした店内。家族でもカップルでも特別な日に来る人多め。

全部PS予約の店なんだね。
やっぱりせっかくのディズニーだから、特別なお店が人気なのかなーと思う。

(番外編)子連れにオススメのレストランは?
フォロワーさんからのリクエスト「お子様連れにおすすめのレストランは?」もお答えします。
子連れファミリーの「あるある失敗談」も反映してまとめました。

フォロワーさん待ってるよ!
任せて!じゃあ早速いくよ!

子連れオススメレストラン(ランド編)
子連れオススメレストラン【ランド編】
※クリックすると公式の各店舗メニューへ飛びます。
①ハウス食品提供のカレーが食べられるお店、辛さの変更もできるのが嬉しいポイント。
②EVでベビーカーのまま店内へ移動OKで、トイレ併設! オムライスなどの洋食が食べられる子連れ人気スポット。
③園内No.1の座席数を誇り、リーズナブルにハンバーガーセットが食べられるため、ファストフード好きならオススメ。
④カジュアルのため子連れで入りやすく、ベイマックスのカレーや美味しそうなデザートが多い。
⑤パーク内で和食が食べられ、お子様セットにおにぎりがあります。EVがあるため、ベビーカー移動も楽ちん。
⑥園内唯一のビュッフェ、3歳以下のお子様は無料なのが嬉しいポイント。
1~3は、約1,000円前後のメニューだよ。


あれ?
店内が面白いココはどうしてすすめないの?
ラビちゃんのいう店は「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」です。
レジで並んでいる間、頭上が楽しいためお子様向けではあります。しかし、メニューが人を選ぶものが多いんですよね。
そのため、当ブログでは紹介程度に留めたいと思います。
カルツォーネかピザ、リトルグリーンまんだとなやむでしょ?


か、カルツォーネが好きな子供は少ないかも…。
子連れオススメレストラン(シー編)
子連れオススメレストラン【シー編】
- セバスチャンのカリプソキッチン
- ケープコッド・クックオフ
- カフェ・ポルトフィーノ
- カスバ・フードコート
- リストランテ・ディ・カナレット(PS対応)
- れすとらん櫻(PS対応)
- ホライズンベイ・レストラン(PS対応)
※クリックすると公式の各店舗メニューへ飛びます。
①ファストフード系、1,000円ちょっとでドリンクセットが食べられる。小さい子連れに人気。
②ハンバーガー系だが、ダッフィーグッズを良く取り扱うため可愛いデザートが通年多い。数の多い座席がとてもありがたい。
③園内入って右手あたりにあるパスタ系メインの店。カナレットよりもリーズナブルにたくさんのデザートを展開しており、座席もかなり多い。元スタッフも実はオススメ。
④シーの中で一番コスパ良過ぎるカレーのお店。お子様ランチはないが、座席が非常に多く大人数でもOK。
⑤ゴンドラの見える川沿いにあるイタリアン。デザートを含めたメニューが豊富、ゆったり座れるため3世代できている家族を良く見かける。
⑥シーで、唯一の和食レストラン。お子様セットはディズニーらしさがやや欠けるが、子連れに一定の支持はある。
⑦エビフライやハンバーグ好きならここ。値段と味が比例しており、コスパも良し。子連れに比較的支持されている。

あそこは?
入口すぐのドーナツやパンのお店。
座れる席は基本的にないようなものだからなあ。

ラビちゃんのいうお店は「マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー」です。
パンやドーナツが売られており、価格はとてもリーズナブル。しかしテイクアウトのみ。
すぐ傍にあるテーブルと椅子が少ないため、先に購入して小腹が空いたらベンチに座って食べるくらいがオススメです。
子連れディズニー失敗談
子連れでディズニーへ行くと「どこがいいか?」もそうですが、お子さんの腹具合と疲労感のコントロールが非常に大きなカギになります。
というのも、園内でポップコーンやチキン、アイスを食べまわっていると意外とお腹がすかないお子さんの体験談が多いから。

たしかに、チュロスとかいっぱいあるよね。
- 遊び回る1日の終わり、特に夕食の頃には疲れて眠っている子
- レストランに入店しフードが来たから起こそうとすると、眠くて怒ったり泣き出す子
- もし起きていたとしても、食べ慣れない食べ物に「要らない」と手を付けない子
「一口しか食べずに寝ちゃった」なんて親御さんのトホホ話も。

すべてを考慮すると、なるべくランチタイムまでに家族で楽しめるのがお子様連れに活躍するレストランですよね。
また最近は「アプリとずっと睨めっこして食事難民、PS予約あれば良かった」と嘆く親の声もあります。
お子さんが行った時どんな腹具合になりそうか、普段から様子を見ていればPS予約をとるべきか作戦を練れるはず。

せっかくのディズニーだからね。
ぜひ、楽しんで行こう!
アレルギーが心配なら
アレルギーが心配なママパパもいますよね。
その場合は低アレルゲンメニューを提供しているお店の利用、もしくは条件つきで弁当持ち込みが認められているため、最新情報の確認を強くオススメします。

アレルギー食対応レストラン多いね!
健康にも関わる大事なコト。
チェックが必要な人はぜひ確認を!

ディズニーレストラン予約まとめ
レストラン予約まとめ
- 一部のレストランにはPS予約が必要
- 「1ヶ月前」と「当日枠」の2回ある
- 予約するならいつもの方法は避ける
- PS予約キャンセル料は無料
- アレルギー対応食もある
ここまで、ディズニーレストラン予約について以上を解説してきました。
事前に知っているかいないか、それだけでもパークフードを楽しめる幅が大きく変わります。
ちなみに、ディズニーへ行くならこれで事前準備OKになれるガイドはこちら。
チケット予約、レストラン予約、アトラクション、スタンバイパス、お泊まりディズニー選びまで。
これから行く人の少しでも参考になれたらと思い作りました。
少しでもヒントになれたら嬉しいです!

夏の子連れディズニー持ち物編
他にもたくさんのディズニー情報をまとめています。
気になること、知りたいコトがあれば気軽にコメントやDMをどうぞ!
それではみなさん良い旅を!