お泊まりディズニー ディズニー ディズニー楽しむガイド

ディズニー前泊・後泊どっちがいい?メリット・デメリットと選び方ガイド

ディズニー旅行で前泊と後泊どちらを選ぶべきかを比較するまとめ記事。遠方組が迷いやすいポイントを解説。

ディズニー旅が決まると「前泊か後泊をしようかな?」と悩みますが、ケース別に自分はどちらを選ぶべきか、もしくは両方選ぶべきか異なります。

そこで今回はどんな時に、どちらを選ぶべきか。

フォロワーさん達による実例(子連れ、大人のみ、3世代、ひとりディズニーなど)を交えて「自分がどれを選んだら後悔しないか?」わかるようにしました。

これまでに沢山のレポを下さったみんな、ありがとう!遂にここで活かされます!

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

こんなに複数の実例がまとめて紹介されることもないからね、よろしくお願いしまーす!

ディズニー前泊・後泊どっちがいい?結論から解説

ディズニー旅で前泊・後泊の体験談について募集したところ、10名以上のフォロワーさん達から体験談が寄せられました。

そこで驚いたのが、前泊と後泊どちらにしてもデメリットが共通していたこと。

なので、先にメリット・デメリットの共有から行きまーす。

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

お願いしまーす!

費用・荷物のデメリットは共通

後泊ディズニーの荷物や持ち物がベッドに並ぶ様子。費用や荷物増加などデメリットを説明する記事冒頭用画像。
デメリットは費用とかさばる荷物。それでも魅力は多すぎる。

ディズニー前泊と後泊のデメリット

  • 費用がかさむ
  • 荷物が増える

ディズニー旅の前泊、後泊、どちらを選んでもデメリットはこの2つだけでした。

10組以上のフォロワーさん達から寄せられた体験談を拝見した限り、前泊でも後泊でもデメリットが共通していたのが驚きですね。

当然といえば当然ですが、あらゆるグループ(ひとり、大人だけ、子連れ、3世代など)が同意見にまとまったので先に共有でした。

つまり、この2点を突破できるなら前泊・後泊をした方が良いことを大前提に話を進めます。

ラビさん
ラビさん

改めてみんなが同じことを言うってことは、それ以外のデメリットはないってことか。すごいね。笑

ちなみにメリットは前泊・後泊、それぞれで違ったから後で説明するね!

ハル
ハル

体力・目的で選ぶ

ディズニー前泊と後泊、選び方

  • ディズニー旅でやりたいことを書き出す
  • 前泊や後泊が無しでも、こなせる内容か吟味する
  • 難しそうなら、ホテル予約をする
  • 判断できない場合は相談してみる

過去400件以上の相談から見えてきたのが、予定を書き出せばどちらが良いかわかるということ!

遠方組や久々ディズニー、今回のメンバーでは初ディズニー旅の場合、自分たちのやりたいことがフワフワしている人たちが多いです。

そのためアトラクションやパークフードはもちろん、パレード、ショーなど。今回の旅では何を楽しみに行くのか?をまずはリストアップしてください。

ラビさん
ラビさん

これはいつもフォロワーさんに伝えていることだね。

今回の旅でこれだけは達成したい!

そんなミッションをとりあえず書くことだね。

ハル
ハル

前泊と後泊どっちが良いか迷ったら、ディズニー旅で叶えたいコトをまず書き出してみる!

それでも、書き出してみてもどんな人が前泊と後泊がいいのか。

できれば他の人の行動・選び方を知りたくなるのが人ってもんです。(多分)

というわけで、前泊と後泊をどんな人達が選んで満足しているのか? 実際にフォロワーさん達に聞いた声と共に見ていきましょう。

前泊がオススメな人・メリット

前泊して良かった人たち

  • 子連れの人
  • 体力に自信がある or ない人
  • アトラクションがっつり楽しみたい人
  • 各種パスやモバイルオーダーを沢山狙っている人
  • 前日に都心のイベント予定を入れたい人

前泊がオススメの人達は傾向が多種多様でしたが、前泊する人達は気持ちに余裕をつくりたい人が多かったことがわかっています。

子連れなら、子どものために朝はいつもの生活リズムで起きて動けるようにしたい願いが叶ったり。

体力がない人は前日は移動日にしてしまう人もいらっしゃいました。

逆に体力がある人ならその日に半日入園してしまい、翌日は早朝から並んで沢山アトラクションを楽しむ!というケースも。

遠方組ならライブ参戦やイベントのついでに来るケースもあるよ!と教えてもらいましたね。

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

そういう動きをしたい人たちは前泊を選んでいるし、大満足しているってことだ!

どのホテルを選んでいるの?

ディズニーホテルからオフィシャルホテル、都心や舞浜から数駅離れたところまで。

皆さんの選んでいたエリアは本当に幅広かったです。

とはいえ今回の体験談や過去の相談やレポを拝見する限り以下の傾向がありました。

  • 体力に自信がない、ハッピーエントリーで翌日は入園したい→ディズニーホテル(各ホテル、ハッピーエントリー対象パークを要確認)
  • 体力に自信がある、早起きして開園待ちができる→オフィシャルホテル
ラビさん
ラビさん

自分たちの特徴から選ぶといいわけだ。

そういうこと!

ハル
ハル
ディズニー前泊の体験談まとめアイキャッチ。夜のパークとホテルの写真で、前泊ならではの楽しみと余裕を表現。
前夜から楽しむ。ディズニー前泊・体験談まとめ。

前泊した人たちが、どんなパーティメンバーで、理由で、どのホテルを選んだのか。

具体的な詳しい体験談はコチラにまとめたので、気になる人は是非ともチェックしてみて下さい。

あらゆるケースの体験談が集まっているよ。

自分に近いグループが必ず見つかると思う!

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

ひとり~3世代ディズニーまでいるからね、実体験はこっち!

ディズニー前泊を楽しむ過ごし方を紹介した記事のイメージ画像
ディズニー前泊、どう過ごす?400件以上の相談から見えた、満喫プランをまとめました。

そして「前泊組はどんな過ごし方をしているの?」も気になると思います。

過去の相談やレポ内容から前泊の過ごし方もまとめてみたので、気になる人はそこもあわせてチェックしてみて下さい。

実際にみんなはどう過ごしているの?

前泊しても楽しめるの?どう過ごしたら取りこぼしがない?を知りたい場合はコレね。

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

みんなが知っているものから意外な遊び方もあるよ!

後泊がオススメな人・メリット

後泊して良かった人たち

  • 朝は開園待ちせずに入園したい
  • 夜は閉園まで遊びきってみたい
  • 子どものお昼寝はホテルでしたい
  • 夕方頃に一旦、大人も休みたい
  • 翌朝のホテル朝食を楽しみたい

後泊は、トータル的に自分の体を労いたい人達にオススメですね。

楽しみにしているディズニー旅だからこそ、安全で元気に最後まで楽しみきりたい!

特に、閉園までしっかり遊びつくしてもうクッタクタになっても夜のショーまで楽しむんだから!なんて人が多かったです。

私もファンタジースプリングスに初めて行ったバケパ旅は後泊つけた!

もうホテルに着いたらお風呂になんとか入って、死んだようにベッドにぶっ倒れたな(笑)

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

バケパとか久々ディズニーだと早朝から夜まで、1日2万歩近く動くからね。

体力勝負なところもあるから、安全に帰宅できるために休む人もいるね。

どのホテルを選んでいるの?

ディズニーホテルからオフィシャルホテル、都心や舞浜から数駅離れたところまで。

前泊と同じく、皆さんの選んだエリアは後泊でも幅広かったです。

とはいえ後泊は以下の傾向がありました。

  • 一度退園して日中ホテルで休憩がしたい→ディズニーホテル
  • 翌日にディズニー以外の予定がある、朝食が楽しみ→オフィシャルホテル、グッドネイバーホテル
ラビさん
ラビさん

朝食!あれだよ、シェフ・ミッキーの朝ごはんとか!

そう、シェフ・ミッキーはミッキーが来てくれるレストランだよね。

朝食はディズニーアンバサダー(R)ホテル宿泊者限定で予約ができるからね、最後の最後まで楽しむ人やハッピーエントリー気にして使えなかった人がこのタイミングで選ぶとかあるよ。

ハル
ハル
後泊ディズニー体験談まとめのアイキャッチ。ディズニーシー夜景と朝食の写真で閉園後の魅力を表現。
閉園まで遊んでから泊まる贅沢。後泊ディズニー体験談まとめ。

じゃあ後泊した人たちが、どんなパーティメンバーで、どんな理由で、どのホテルを選んだのか。

意外な過ごし方をしていた人もいて「なるほど!」とビックリするケースもありました。

自分も後泊してみる?どんな楽しみがあるの?が知りたい人は必見です。

後泊だとそういう遊び方もあるんだ!という話が盛り沢山だよ。

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

実例がわかるのは助かると思う!

ディズニー後泊の過ごし方をまとめた記事アイキャッチ。夜景のディズニーシーやホテルで楽しむ後泊の雰囲気を表現。
ディズニー後泊を楽しむための過ごし方や注意点をまとめました。夜のパークの余韻をそのままホテルで味わえるのが魅力です。

そして、ディズニー後泊組の「コレに注意せよ」なポイントを中心にまとめたのがコチラ。

体験談にも寄せられている意外な失敗ポイントを回避するために、注意ポイントをさくさくまとめたものです。

そういう失敗あるんだ!と思うかもしれないけれど、後泊するからこその失敗もあるんだよね。

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

ここまで知っておけばもう大丈夫でしょ!な仕上がりにしているから、ぜひとも後泊組はチェックでーす!

両方泊まるのはアリ?ナシ?

両方して良かった人たち

  • 体力に不安がある人
  • 朝から夜まで思いっきり遊びつくしたい人
  • 滅多にない贅沢だから悔いなく遊ぶ!と決めた人

前泊・後泊の両方をしてよかった人たちは、上記のケースの他に「このメンバーでまた来られないかもしれないから確実に楽しみたい」と考えているパーティメンバーの方が多かったです。

絶対に楽しみたいから、子どもから親世代まで、どの人も楽しめるように体力と気持ちに余裕を持たせたい。

そんな場合は確実に両方を選んだ方が良いです。

ディズニーで前泊と後泊の両方を体験した人向けの解説記事アイキャッチ。ホテルや夜の風景をまとめた比較イメージ。
前泊も後泊も両方試してみたい人へ。ディズニー旅行をより快適に楽しむための実体験をもとに、ホテル選びや過ごし方のコツをまとめました。

両方だと宿泊日数が増えるため、どうしても荷物は多くなってしまいますし、費用がかさみがち。

そんな中でもどうにかみんなで泊まるなら「どうホテル選びをすれば?」と悩む人にむけたリアルなホテルの選び方はこちらでまとめています。

基本的な選び方・考え方は前泊・後泊に近いものはありますが、費用面も考慮したうえで満足感を出す方に視点を置きました。

ラビさん
ラビさん

知っておくと今後お得かもしれない話も入ってたね。

旅好きなら知ってると思うけれど、知らない人のためにシェアしておいたよ。

気になる場合はぜひともチェックしてみてね!

ハル
ハル

ホテル選びについてもっと詳しく知りたい人へ

前泊と後泊では、ホテル選びの視点やポイントが少しずつ違います。

ここでは簡単に触れるだけにして、詳しい内容はそれぞれの記事で解説しました。

👉 ディズニー前泊するなら何する?楽しみ方・過ごし方をまとめてみた
👉 後泊ディズニーの過ごし方|ホテル選び・荷物術・子連れ対策

さっきさり気なくもう出してあるけど、それぞれの解説は2つの記事に入れてあるよ。

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

前泊・後泊ならではの選び方でピックアップしてあるから、見てみてね!

まとめ|前泊・後泊どっちを選ぶ?

「ディズニー旅で前泊と後泊どっちがいいの?」と悩んでも、費用・荷物が多いデメリットは共通していました。

しかし、前泊・後泊・両方で各メリットやオススメな人達の傾向が異なることがわかったと思います。

自分たちはどれが良いか? またどのホテルを選ぶべきか?

もし悩んだら、体験談・過ごし方のまとめ記事をディズニー旅の作戦会議に活かしてもらえると嬉しいです。

たくさんの体験談と過ごし方をまとめているからね!

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

ぜひともチェックしてみてねー!

ディズニー旅行の悩みを匿名で相談できるモンちゃん(Mond)の使い方ガイドのアイキャッチ画像
モンちゃんの使い方をわかりやすく解説!ディズニー旅行の相談はこれで安心。

ご利用上の注意

本記事にはアフィリエイト広告(PR)が含まれています。
掲載している料金・サービス内容は執筆時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。
ご予約・ご利用の際は、必ず各公式サイトにて最新情報をご確認ください。

  • この記事を書いた人

ハル

「久々にディズニー行きたいけど、最近のディズニーよくわかんないんだよね」と友人に言われて、初めてや久々ディズニーに行く人がわかりやすく当日を楽しめるような解説ブログ「ラビあと」をスタート。また普通年収×20代女子でビジネスクラス旅を実現した節約スキルも共有。ファンタジースプリングスホテルレポがTwitterで大好評。

-お泊まりディズニー, ディズニー, ディズニー楽しむガイド