東京ディズニーリゾート®にあるファンタジースプリングスホテル。
宿泊者限定のエコバッグは2種類、有料と無料があります。
大きく3つの違いがあり、採寸もしたのでエコバッグの写真とともにシェアします。
言わないと出てこないエコバッグ。
今回買ってきたので詳細を見ていきましょう!

ファンタジースプリングスホテル宿泊者限定エコバッグの違い
- デザインの違い
- 大きさの違い
- 厚さの違い
ファンタジースプリングスホテル宿泊者限定のエコバッグ。
有料と無料エコバッグの違いは、3つありました。
素人採寸だけど、サイズ感もシェアしまーす!


もちろん有料エコバッグのお値段もお願いねー!
デザインの違いについて

パッと見たら、デザインの違いに気付きにくいです。
しかし、よーく見ると左の有料エコバッグにはミッキー達の回りに花があります。

ちなみに、ひっくり返した裏の柄はこんな感じ。
よーく見ても、こちらは大きな違いは無さそうです。
デザインの明らかな違いは表面だけ、と覚えておけばOKだよ。

大きさの違いについて

- 有料エコバッグ:高さ35×幅45×マチ11㎝
- 無料エコバッグ:高さ34×幅42×マチ12㎝
2つめの違いは大きさです。
手提げ部分を除いた、素人による採寸の結果はこの通り。
ほんの少し違いがありますよね。

思ったよりそんなに変わらないんだね。
そうだね、マチに関してはちょっと無料の方が大きかったりしたし。
サイズ感の違いは少しだけだよ!

公式案内では無料エコバッグのマチ約11㎝だとか。そのためマチだけ、ほぼ同じと考えてもいいかも。
→公式案内でサイズ感を見てみる。
厚さの違いについて

3つめの違いは、厚さの違いです。
ごらんの通り、左の有料エコバッグは無料エコバッグよりも分厚め。
キャストさん曰く有料エコバッグは「しっかりした作り」になっているとか。
だから畳むと多少かさばる感じはあるね。
よくある薄っぺらいバッグより、少し裏地感があるイメージ。


でもそれだけ丈夫ってことだからね、良いと思う!
ファンタジースプリングスホテル宿泊者のエコバッグ概要

有料と無料エコバッグのの大きな違い3つをまとめました。
ここからは、そもそも無料エコバッグは何個もらえるの? 有料エコバッグはいくらで、どこで買えるの?など。
ファンタジースプリングスホテル宿泊者限定エコバッグの概要をお話します。
有料と無料エコバッグの基本情報ですね。
もし知らない人がいたらシェアしてみてね、ではいきまーす!

有料エコバッグはいくらで、どこで買えるのか
1個2,000円、フロントデスクまたはレセプション
販売用のエコバッグ(1個¥2,000)をご宿泊ホテルのフロントデスクまたはレセプション(コンシェルジュ&スイート、アンバサダーフロア、スペチアーレ・ルーム&スイートの宿泊ゲストは、ご宿泊ホテルの専用ラウンジ)でご用意しています。
引用元:東京ディズニーリゾート®公式ページより
基本的に各ディズニーホテルは、それぞれのホテルに合わせて有料エコバッグが用意されています。(※トイ・ストーリーホテルとセレブレーションホテルは除く)
しかし、この情報はホームページにチラッと書かれているだけ。
そのため、欲しい人はチェックイン時にフロントデスクで聞くことをお忘れなく!
ちなみに購入時は、箱に入っているエコバッグを取り出して、印刷のカスレがないか自分でチェックするように言われました。
宿泊人数分しか買えないよ、たくさんは買えないからね!

無料エコバッグはどこでもらえるのか
1泊1室につき2つ用意されている
先ほど紹介したように、対象ディズニーホテルに宿泊するともらえます。
ファンタジースプリングスホテルに滞在したときは、テーブルの上に並べてありました。
追加でもらいたい!と思ってもダメだよ、もらえません!


GETするなら各ホテルのデザインを見て、泊まるってことだね!
各ホテルでデザインが違うからね!好きなデザインで選んで泊まるのも贅沢かも!

【公式】客室にご用意するエコバッグについて|東京ディズニーリゾート
ファンタジースプリングスホテル、無料と有料エコバッグの違いまとめ

ファンタジースプリングスホテル宿泊者限定のエコバッグには、有料と無料の2種類があります。
違いは3つ「デザイン・大きさ・厚み」でした。
取り扱いのある場所でこちらから言わないと出してくれないので、欲しい人はぜひ声をかけてみてください。

泊まったら友達用に無料エコバッグわたして、自分は有料でもいいかな…!!
それもありだね(笑)
ぜひファンタジースプリングスホテルに宿泊してGETしてみてくださいね!!
