東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートは子連れ向けなのか?
子供がいるとバストイレ別が良いし、アメニティも気になると思うので口コミを徹底リサーチしてまとめました!
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートは子連れディズニーへ4番目にオススメできるホテルです。
またバストイレ別の部屋はありますが一緒の部屋もあることがわかりました。
アメニティも気をつけないと荷物を増やしてしまう原因になるので注意が必要です!
詳しい子連れ向けポイントや、バストイレ別の部屋選び・アメニティの注意ポイントは本文をご覧ください(/・ω・)/
また、東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートの安い予約方法も最後に載せています♪

似てるけど東京ベイ舞浜ホテルとは違う、ファーストリゾートの方だよー。
意外な子連れ向けポイントもあったから紹介しまーす!
では行ってみましょう!

東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートは子連れ向け?
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートが子連れ向けPOINT3
- 設備は古いけどディズニー雰囲気の部屋が多い
- ランド直行のバスが唯一ある
- 哺乳瓶を煮沸消毒してくれる
造りは古くても部屋の雰囲気がまるでディズニーなんですよね。
そのため、お子さんが喜びそうな部屋が多いのが特徴ともいえます。

エレベーターから降りた瞬間からフロアの雰囲気が違うんだよね!
とはいえ、以下に挙げたポイントがホテル選びの大事なポイント1
さっそく東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートの特徴をcheckしよう!

東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートの特徴
特徴①子供が喜ぶディズニー雰囲気のお部屋!
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートは安いけど部屋がまるでディズニー作品みたい!と有名です。
まるで船の客室をイメージしたような部屋や、美女と野獣をイメージしたような部屋まで。
各フロアに「フォトスポット」もあるほど作り込みには自信のあるホテルです。
ただし夜になると隣室の声が聞こえるなど、ちょっとビジネスホテル並の造りかも。
雑な言い方をしてしまうと、リーズナブルになったランドホテルというイメージかも?


もちろん、普通のホテルのような部屋もあるんだよね。
意外と部屋の種類は多いんです。
そのため「ちょっと設備は古くても徹底的に安くてリゾラ周辺!」で、普通の部屋でゆっくりしたい人も大丈夫!
ただし和室はありません、そこだけご注意を!
特徴②子連れ対応に自信あり
赤ちゃんと一緒でも安心のホテル|東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート【公式】
ベッドガードやおねしょシーツ、くっつけベッド設置は当然のようにご用意!
他のホテルと違うなあと感じるのは、哺乳瓶の煮沸消毒までするんですよね。

なかなかそんなホテルないから珍しいかも!
しっかり専用ページ作って宣伝してるのもココくらいだったからなあ。
口コミサイトを眺めてもやっぱり満足している人が多いし、子連れファミリーには強いね。

特徴③ランド直接送迎ホテルがある
オフィシャルホテルで唯一、ランドとホテルの無料送迎バスがあるんです!
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートは、ベイサイドステーションから1番遠いホテルなんですよね。
とはいえ、ランドに1番近いオフィシャルホテルでもあります。
ご高齢の人でも歩けば15分で行ける距離、これを遠いと思うか近いと思うか。
ベビーカーをバスに乗せられる?

子連れディズニーなら、ベビーカーを送迎バスに乗せられるか気になる。
もちろんOK!
ただし乗車時は折りたたむようにお願いされるから、そこが確認ポイントだね。

特徴④ホテル内の売店の品ぞろえがいまひとつ
もし夜食や夕食、もしくは翌朝の朝食が欲しい場合はホテル内の売店はオススメしません。
かなーり品ぞろえが寂しいこと、ホテルあるあるで価格が高いことからあまりオススメできないんですよね。

じゃあもし何か買いたい場合はどうしたら良いの?
イクスピアリの成城石井や、舞浜駅のNew Daysがいいね。
成城石井は夜になるとセールしていたりするし!

特徴⑤アメニティが一部なし
化粧水やクレンジングなど一部のアメニティがありません。
ほかにもバスローブやパジャマがないため、寝巻の用意も必要になります。

あのプラスチック削減とかの話だっけ?
SDGsとも言われているよね。
思っていたより持って行く荷物が増えちゃうから、それがOKな人かどうかも大事だよ。

東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートはバストイレ別?
ほぼバストイレ別ですが、一部はユニットバスです!
1番安い部屋ほどユニットバスが多いため気を付けなければいけませんよね。
ちなみに、以下の名前がついている部屋はユニットバスです。
ユニットバスの部屋は?
- アネックス(エコノミールーム、コーナーエコノミールーム)
- サウスサイド(カジュアルルーム)
- ウエストサイド(アクセシブルルーム)
この中で一番注意すべきは、船長や船内の部屋のようで可愛いと有名なアネックス棟の部屋です。
このタイプの部屋はすべてユニットバスのため1番気を付けて欲しいポイントでした。
YouTubeでもよく紹介されるアネックス棟の部屋はすべてユニットバスなんです。
そのため、子連れさんなら特にバストイレ別がよくて安い部屋を選ぶと危ないから気を付けて!

東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートのアメニティは?
一部アメニティがありません。
特に女性なら「化粧水・クレンジング」などのアメニティがありません。
また男女ともに困るのは、パジャマや寝間着が一切ないこと!

えー!パジャマもないのは面倒くさいかも…。
SDGsの一環かな?
思っていたより持って行く荷物が多いからそれがOKな人かどうかも大事だよ。

子連れディズニーホテル、東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートの安い予約方法は?
貯めているポイントによって3つのサイトの中から選べばOK!
ちなみに遠方組ディズニーで、移動も予約を考えているならこちらのページが参考になるはず。
ひかえめに言って、チケット確約プランはまったくお得じゃないんです。
下手するとひとり10,000円近く予算が膨らむんですよね…。
出費をなるべくおさえたい人は良ければどうぞ!
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートは子連れ向け?バストイレ別やアメニティの口コミまとめ
舞浜ホテルファーストリゾート
- ベイサイドステーションから1番遠い
- でもランドから1番近いオフィシャルホテル
- 唯一ホテルとランド直接送迎の無料バスがある
- コンセプトルームがディズニー雰囲気そのまま!
- 乳幼児でも様々な対応サービスあり
- 一部アメニティがないため荷物が増える
- 売店の品ぞろえがいまひとつ
立地が絶妙ですが、夢の雰囲気を崩さないステキな部屋が特徴のホテルです。
ただし一度ホテルに戻って休むという観点からは、やや帰りにくいかもしれません。
他にもリゾラ周辺ホテルの特徴を解説しています!
どれも魅力的なので、自分はここだ!と来るホテル選びの手助けになれたら幸いです。
それではみなさん、良い旅を!

\楽天で東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートを予約する/
早めの予約が一番安い予約方法です