ヴィラフォンテーヌ有明は朝食ブッフェが本当に美味しくオススメできるホテルです!
その他にも知ってるとお得に宿泊できるポイントがあるので宿泊レポブログにまとめました。
有明アリーナでのライブ参戦にも1番オススメ!
それではいきましょうー!

ヴィラフォンテーヌ有明の宿泊記

先に言うとヴィラフォンテーヌ有明の朝食は本当に美味しかったです!
しかし泊まるなら知っておいたほうが良い情報がたくさんあるため時系列に整理しました。
朝食だけ知りたい人は目次から飛ぶと早いです!
それでは細かく知りたい人、絶対失敗したくない人はどうぞー!!

最寄り駅は2つ、新幹線と羽田空港で異なる

ヴィラフォンテーヌ有明への最寄り駅は2つあり、あなたがどこからヴィラフォンテーヌ有明を目指すかで異なります。
今回は実際に使ってみて、荷物があっても動線的に楽だなーと感じたリアルにオススメできる方をお伝えします。
東京駅から向かう人(新幹線の人)

最寄りは有明テニスの森駅
新幹線で東京駅から向かう場合は「有楽町線」で各駅停車の新木場行きに乗り「豊洲駅」でおりて下さい。
次にモノレールの「ゆりかもめ」に乗り換え、豊洲駅から「有明テニスの森」駅におりましょう。
この乗り換えもすぐわかる場所にあるので迷いません!
東京駅で京葉線に乗らないこと!
東京駅の京葉線は乗り場が遠くて有名、荷物を持っているなら迷わず有楽町線です。1番安いからね!(笑)

あとで詳しく解説しますが、東京駅とホテルを結ぶ無料バスもあります。数が少なく、予約できないのが特徴。
羽田空港から向かう人(飛行機の人)

最寄りは国際展示場駅、バス移動がおすすめ
移動手段 | 乗り換え回数 | 値段 | 時間 |
---|---|---|---|
電車+モノレール | 1 | 700円 | 49分 |
バス | 0 | 700円 | 56分 |
羽田空港からヴィラフォンテーヌ有明を目指すなら、バス移動が良いです。
モノレール+電車だと「天王州アイル駅」で乗り換えるのですが、そこそこ歩きますし案内がわかりにくい。つまり、荷物があったり雨が降ると結構キツイなと感じたポイントです。
それがバス移動なら時間はすこしかかりますが、乗り換えなし・同じ金額なので迷わずいけるしラクラク!!
コンビニは近所に2つある

ミニストップとローソンがある。
ヴィラフォンテーヌ有明の近所のコンビニは2つで、1番近いのはミニストップです。
受付フロアの外へ行くと一般住宅マンションの中に入っているミニストップへたどり着くカタチ。
ローソンに行くなら1度外へ出て信号を渡らねばなりません。

じゃあ夜中にアイス買いたいなーと思ったらミニストップだね。
23時前なら隣の有明ガーデンの1階にあるイオンがいいよ。
ドリンクもアイスも、日用品も安く買えるからね!

チェックインはセルフ方式

全国旅行支援を利用している人はご注意
最近よく見かけるようになった機械でセルフチェックインを行う方式でした。
しかし、全国旅行支援を利用している場合はスタッフに声を掛けないとエラーで弾かれてしまうので要注意です。

スタッフはすぐ傍にいるの?
スタッフはチェックインカウンターの傍で1~2名くらい居たね。
どの人もキビキビとホテルマンらしく動く方々だったから、忙しそうだったら待ってあげてね。

バス運行もある

東京駅無料巡回バスはある、けど少ない
バスの種類 | 出発時間 |
---|---|
ホテル→東京駅 | 10:00/11:00/13:30/14:30/15:30/16:30 |
東京駅→ホテル | 10:30/12:00/14:00/15:00/16:00 |
先にすこし紹介した通り、ホテルと東京駅を結ぶ無料巡回バスがこちら。
所要時間は25分ほど、道路事情によって前後します。

予約はいらないんだって?
先着順21名だから不要だね。

しかしライブ参戦など込み合う日は、ただでさえ東京駅からホテル行きのバスは数が少ないのに、その21席に滑り込めるかは怪しいですよね。
そのため、できればアクセスは電車の方がはやくホテルに着きそうかなと思います。
逆に帰りの日はいくつかバスも多いので、東京駅から新幹線で買える場合に使えるのではないかと思います!
乗り場などくわしい情報はコチラ
アメニティバイキングが充実

オーソドックスなものからヘアワックスまで!
最近流行りのSDGsなのでしょうか。チェックインをしたフロントに、アメニティバイキングがあります。
コーヒーや紅茶、クレンジングオイル、化粧水、コットンセット、ヘアワックス、ボディタオル、ヘアブラシなどなど。部屋のスリッパもここで持って行きます、子供用スリッパもここに置かれていました。
歯ブラシは部屋に置かれているなど、下着とメイク道具さえ持って行けばなんとかなってしまう充実度です。
眺望なし・ユニットバスの部屋、動画あり
今回は1番リーズナブルな眺望なし・ユニットバス部屋の様子です。当ホテルにはもちろんトイレ・浴室別の部屋もありますのでご安心ください。
ドアを開けてすぐの様子と、廊下を抜けてベッドを確認してからもう一度入り口を撮りました。
2人で泊まれる広さでありベッドも大きめ、入り口そばにハンガーがあること、テレビも大きいなど結構過ごしやすかったです。
強いてあげるならデスクが本当に小さいので、たとえばイオンで弁当を買ってきて2人でごはんを食べるときは困っちゃうかも。順番組んで食べるか、気にならないなら1人はベッドの上で食べるのがいいですね。
浴室トイレの様子
一番リーズナブルなユニットバスの部屋で予約したら、思っていたよりキレイで広くて「悪くないな」「ありだな!」と感じました。
もちろんトイレと浴室は別々が良い人もいるかと思われるので、その場合は他の部屋を予約すれば大丈夫です。
洗面所のアメニティは?

シャンプーやコンディショナー、ハンドソープは香りがとても良かったです。
人気のイソップ系の香りとお伝えすればわかりやすいでしょうか。
しかし髪は特別なめらかになるわけではなかったので、質はまあまあと思った方が良さそうでした。
温泉もあるが値段は高い【対策あり】
隣接する温泉施設を、宿泊者割引きで1,600円で利用可!
ヴィラフォンテーヌ有明は有明ガーデンという商業施設と繋がっているフロアが6階にあります。
そのフロアからガーデンに向かうとレストランフロアに繋がるのですが、その一歩手前に「天然温泉 泉天空の湯」があるんですよね。
天然温泉やサウナ、中ではリラクゼーションや食事処もあるので翌日ゆっくりできる人にはオススメかも。
私はライブ参戦で疲れてすぐ寝たいタイプだから使わなかったんだよね。


見たらホテル予約タイプに温泉チケットついてるのもあった!
朝食ブッフェは予約の価値あり

頼んで後悔しない品質を楽しめる
ヴィラフォンテーヌ有明の朝食は、少数精鋭ですがどれも美味しいので紹介させてください。
ヴィラフォンテーヌ有明のレストランば有明アリーナ周辺ホテルの中でナンバー1の広さと高級空間にワクワクします。

和食は自分で好きなように盛り付けられる海鮮丼が目玉!ズラズラ~と品数を用意するのではなく、美味しいものをしぼって用意している印象。一つ一つの副菜が凝っているので、和食好きはまず後悔しませんね。

そして洋食はフルーツやフレークはもちろん、一つ一つが美味しいパンが少数精鋭で用意されているんです。
しかもシェフが目の前で作ってくれる「ライブキッチン」は季節ごとに異なり、私がお邪魔した際はフランボワーズクレープを食べれました。
色々ホテルに泊まったけどあんなにこだわってるのはヴィラフォンテーヌ有明くらいかな。
クレープ生地もベリー色で、上にもベリーがたくさんあって美味しかったなあ。


季節でライブキッチンで用意されるメニューは異なるから、事前チェックするとワクワクするかも!
朝食を食べるなら、朝食付きプランがお得!あとから頼むとおとな2,800円も追加だから気を付けて―!
チェックアウトもセルフ方式

チェックインと同じ機械で簡単チェックアウト!
そしてチェックアウトも、チェックインをした機械でセルフで行います。
とても簡単なので3分以内で終わる印象でした。
ヴィラフォンテーヌ有明宿泊記まとめ
ヴィラフォンテーヌ有明
- 来る場所によって最寄り駅は異なる
- チェックイン・アウトはセルフ方式
- 全国旅行支援がある人はスタッフに声掛ける
- コンビニ2つあるけど、イオンもある
- 東京駅との無料運行バスは帰りにオススメ
- 朝食は予約の価値あり!
- 温泉入るならプランに入れるとお得
- アメニティは充実してるけど高級でもない
- 有明アリーナのイベント・ライブ参戦に1番オススメ!
ここまでヴィラフォンテーヌ有明に泊まってみた人が、朝食美味しかったのでその他もろもろ含めて宿泊レポをまとめました。
ちなみにヴィラフォンテーヌ有明は他にもいくつかホテル展開しており、羽田空港第3ターミナルに隣接するホテルは23年12月末に開業したばかり。
どのホテルを見ても高級感あふれる内装や食事を用意してくださっているので、どこに泊まっても後悔しないタイプのホテルですね。
お得トラベラー伝授!
ちなみにお得に予約するなら楽天トラベルかYahoo!トラベルの2択です。
- 楽天トラベル:0と5のつく日、もしくはスーパーSALEが狙い目
- Yahoo!トラベルで予約する">Yahoo!トラベル:常にだれでも5%OFFだから最安値になりやすい、全国旅行支援がこっそり残ってること多し
有明アリーナ参戦向けホテル!
有明アリーナでのライブ参戦が増えてきたので、ライブ参戦者向けにホテルランキングをまとめました。
物販参戦をするうえで考えたリアルな動線から選ぶホテルや遠方組が迷わないホテル、どこが美味しい朝食だった?など。
実際に泊まってみてわかった本当のところをまとめたので、気になっている人は必見です。
ちなみに、もし有明アリーナでのライブ参戦で注意すべきポイントはこちらにまとめました。
主に海外アーティスト向けにまとめていますが、国内アーティスト参戦でも役に立つはず。
気になる人はどうぞー!
遠方組でヴィラフォンテーヌ有明に泊まろうかな?朝食は美味しいかな?と不安な人のために宿泊レポブログとしてまとめました。
少しでも参考になれたらとても嬉しいです、それでは良い旅を!