グランドニッコー東京ベイ舞浜の朝食であるビュッフェは本当に美味しくて、子連れにありがたいサービスばかりです。
ホテルに入るとビックリすること間違いなしの空間と、ホテル客室のキレイさ(改装終わったばかり)に驚くはず!
そんなグランドニッコー東京ベイ舞浜は子連れだけでなく、大人ふたりで泊まっても楽しめるのでしっかりレポします。

気になる内容ばかりだよ!
ディズニーオフィシャルエアライン「JAL」系列のホテルなんだよね。
だからここは特別感満載!行くよー!

日に日に値上がりするので早めの予約がオススメ
グランドニッコー東京ベイのビュッフェや朝食は?
グランドニッコー東京ベイ舞浜の朝食は大人も子どもも大満足するサービスが満載でした!
食事のラインナップは豊富でおそらく舞浜周辺ホテルの中でもNo.1レベルです。
子どものためのサービスがTrip Adviserに認められただけありますね、最高でした。
だから子連れ向けなんだな!とわかる場所があったんですよ。
世界でも認められた親子向けホテルの威信、見ていきましょう!

朝食ビュッフェのラインナップは?

グランドニッコー東京ベイの朝食ビュッフェはディズニー周辺ホテルにおいて、和食が1番しっかり用意されています。
しかもシェフ手作り料理が多くて楽しい!
目の前でコンビニおにぎりより小ぶりサイズのおにぎりを作ってくれるのもここだけ。
最高級の有明産のりを使っているという点からも、グランドニッコー東京ベイの本気を感じます。
他にも、オムレツをシェフがパパッと作ってくれたりするんですよね!
さらに座席もたくさん用意されており、場所によっては海が見えて広々しているんです。
そのため、親子でゆったり楽しめるのがグランドニッコー東京ベイの朝食ビュッフェ。
多くのシェフが朝から目の前でオムレツや玉子焼き、ハンバーガーを作ってくれるんです!


みんな並んで楽しそうにしてるから、朝食だけでも楽しいホテルだよね!
朝食には子供用ビュッフェ会場がある

グランドニッコー東京ベイは子供の高さで取れるビュッフェ会場「MOGUMOGU」があるんです。
そのため小さなお子さんでも自分で手袋はめて、欲しいものを取りに行けちゃうんですよね!

普通は親が取らなきゃいけないのに、子供の高さで作られてるなんてすごい…!
ソフトクリームも作れたり、一口ハンバーガーがあったりと子供たちは大はしゃぎ間違いなし!

子連れディズニーおすすめ!グランドニッコー東京ベイの特徴
子連れディズニーに超がつくほどオススメのグランドニッコー東京ベイ舞浜は大きな特徴がいっぱい!
そこで、子連れディズニーでグランドニッコー東京ベイ舞浜がおすすめな人と、推せる特徴の2本立てて紹介していきます。
子連れディズニーでグランドニッコー東京ベイがおすすめの人
- 日本最大級のアトリウムでリゾート気分を味わいたい人
- リゾラ近くのホテルで広い部屋を安く泊まりたい人
- ロマンチックな光景をホテルの中でも楽しみたい人
- 新しくキレイな部屋に泊まりたい人
- 朝ごはんの和食が豊富だと嬉しい人
2020年7月にリブランドされ、3年かけてホテル館内をさらに充実させました。
しかも2024年にホテル客室すべての改装を終えたばかり!
つまり、どの部屋に泊まってもディズニー周辺ホテルで1番キレイなお部屋に泊まれるということ。
改装されたばかりの部屋は優しい緑で落ち着く造りになってるんだよね。


アトリウムっていうのが気になる!
ホテルの特徴を教えてー!
子連れやカップルにも推せる!グランドニッコー東京ベイの特徴
グランドニッコー東京ベイ舞浜は中に入った瞬間から、翌朝のごはんまで親子で楽しめるホテルなんです。
どういった特徴が子連れディズニーにオススメといえるのか。
次はその点を深堀りしていきたいとおもいます!
特徴①日本最大級のアトリウムにうっとり

グランドニッコー東京ベイ舞浜に入ったら、びっくりするくらい広い吹き抜け空間があらわれます。
グランドニッコー東京ベイの天井はガラス張りで、昼間は太陽のひかりが差し込むのでとても開放感がありました。
このように天窓から自然光を取り込む吹き抜け空間をアトリウムと言います。

それをアトリウムっていうんだ!
あのリゾート空間は他にない唯一のものだと思う。
夜になると雰囲気がロマンチックになるのもオススメポイントだね。

吹き抜け空間を囲うように客室があり、中庭にはあらゆるお店が大集合!
昼間はリゾート気分、夜はロマンティックな空間となるため1日中楽しめます。
クリスマス時期はお菓子の家ができるなど、子供達も楽しめるシーズンも!
特徴②トリップアドバイザーの超お墨付きファミリーホテル【国内2位、アジア16位】
世界中のユーザーが書いた口コミと評価点から評価される賞があります。
それが「トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト ホテル」と言い、毎年算出しているんです。
「2022トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト ホテル」受賞|お知らせ
グランドニッコー東京ベイは2022年版でアジア16位、国内2位という好成績!

それってどれだけすごいの?
世界中のホテル・旅館・B&Bから選ばれるんだけど、選出されるのは120万件の中から1%未満なんだって。

つまり、トリップアドバイザーの日本中のファミリー層から2番目に評価されたホテルということ。
お子様向け朝食や、シェフが作った可愛らしい地球儀には子供は持ち帰りOKの飴もあったりします!
フロントすぐそばにはキッズルームがあるなど家族向けホテルだなーと実感できました。
個人的には絶対にあの子供向けビュッフェMOGUMOGUのおかげだなーと思ってます!
あとは妊婦のフォロワーさんから「すごく親切にしてもらえた!」という口コミからも、慣れているのが伝わるよね。

特徴③キレイなお部屋が増えている
2020年7月にリブランドして、そこから3年構想の改装工事を最近終えたばかり。
つまり東京ディズニーリゾート®周辺ホテルの中で、どのお部屋に泊まっても今1番キレイなホテルなのです。

ホテルの中庭は楽しいし、お部屋はキレイで、世界的にもお墨付きのファミリーホテルって最高過ぎない?
しかも改装終わってどれもキレイなんだよー。
ぜひともこれは覚えておいて欲しいかも。

特徴④子連れに有難いアメニティ用意
グランドニッコー東京ベイ舞浜は、子連れへのアメニティが豊富でWEBから事前予約ができるのが有難いんです。
ホテルによってベッドをくっつけてもらう設置は難しいものの、グランドニッコー東京ベイはOK。
ベッドガードはあったらとても助かるアイテムですよね。
旅行サイトから予約してもアメニティはお願いできるよ!
ちなみに足踏み台は部屋に常置されてるから安心。


本当に子連れにとってありがたいなあ。
バストイレ別?
部屋によって異なるものの、リーズナブルなスタンダードルームを選ぶとバストイレは一緒でした。
バストイレ別の部屋を選ぶなら、この2種類から選ぶことを忘れないようにしてください。
グランドニッコー東京ベイ舞浜の部屋は「スタンダード・スーペリア・デラックス」があります。
他にもファミリールームなどありますが、4人で泊まっても1人2.4万円~とあまりお財布に優しくありません。
そのため子連れディズニーでなるべくお安く、だけどバストイレ別を選ぶなら「スーペリア・デラックス」どちらかで予約しましょう。
子連れディズニーホテルのグランドニッコー東京ベイ、安い予約方法は?
安く泊まるなら上記を参考にすれば解決します。
とはいえグランドニッコー東京ベイはJALディズニーパックで予約すると一気に安くなることはぜひ知っておいてください。
詳しいことはコチラで解説していますが、遠方組ディズニーならJALとニッコー東京ベイが最高の組み合わせ。
JALの系列ホテルなだけあり、飛行機で行くなら最安値の最高プランでした。
ホテルスタッフさんもかなり丁寧な接客だったので、子連れさんは安心して泊まれるホテルですね。


しかもJALで行くとトータル安くなるならJALが良いよねー。

しかし、飛行機に乗る予定はない「新幹線の人」もいるはず。
新幹線の人は「楽天トラベルから予約できる新幹線パック」で予約してください。
宿泊代がなぜか消し飛ぶ超お得パックを楽天経由で予約できるので、楽天ポイントもGETできて安く予約もできるからですね。

最高すぎない!?そんなことあっていいの!?
あっていいの(笑)むしろこれは覚えておいて欲しい節約術よ!

改めて確認しますが、ホテル単体なら貯めたいポイント次第で各サイトからの予約でOK。
飛行機組なら圧倒的にJAL公式サイトから直接予約のJALパック、新幹線組は楽天トラベルから予約できる新幹線パックです。
ぜひ覚えておいてください。
子連れディズニーおすすめ!グランドニッコー東京ベイの特徴と安い予約方法のまとめ
まとめ
- 日本最大級のアトリウムがある
- 2020年7月リブランド後、改装工事を経て綺麗なお部屋
- 当ホテル限定のキャラクターショーウインドウがある!
- リゾラから3番目の近さで1番新しくて広くて安め
- 館内がとてもロマンチックなので夜も楽しい
- 事前申し込みのアメニティにベッドくっつけがある
- 朝食会場が子どもと親に優しい
こう見るとかなり魅力的なホテルだとわかりますよね!
子連れディズニーにとって、リゾラからやや遠くてもホテル内が十分楽しめる豪華な場所。
他にもリゾラ周辺ホテルの特徴を解説しています。
どれも魅力的なので、自分はここだ!とホテル選びの手助けになれたら幸いです。
それではみなさん、良い旅を!