ユニバーサルポートヴィータは忖度なしに神コスパホテルでした。
2024年9月に食べてきた朝食や、お部屋の様子やお風呂場などについて素直にシェアしていきます。
ユニバーサルポートヴィータは控えめに言って最高です!
写真多めにお届けしますねー!

ユニバーサルポートヴィータの朝食レポ

ユニバーサルポートヴィータの朝食会場は1カ所だけですが、大満足するレストランでした。
中は広くてキレイで、黄色とオレンジの明るい気持ちになれる店内です。
間違いなく朝食付きプランが良いです。
なんだったら2泊して、洋食と和食を制覇したくなるレベルでした!


和食・洋食、子どもの高さにあわせたビュッフェ会場がそろっています。
しかもユニバーサルポートヴィータの朝食は大阪フードが多い特徴がありました。
たこ焼きや焼きそば、日によってはお好み焼きもあるみたいですよ。
ミックスフルーツジュースとか、カラフルなドーナツとかね!


公式案内の写真とこんなにズレがないのも珍しい!と感じました。
カラフルなドーナツや豊富なフルーツ、まさかのプリン、そして出来立てクッキーシュークリームまで!
予想以上にデザートコーナーまで大充実なので、「あれもこれも食べたい!」と本当に言っていました。
あえてどんな料理が置かれていたか、そこの詳しい写真は載せていません。
誰がいつ行っても絶対にワクワクできるビュッフェだったから!

和食はお新香やおかずもしっかり豊富に用意されており、洋食にいたってはピッツァが3種類も!
さらに、フルーツとサラダコーナーがこんなにもしっかり用意してあるなんて!と驚くハズ。
ユニバーサルポートヴィータの朝食は「大阪フードはもちろん、洋食・和食・デザート系のすべてが大充実していた」が2024年9月末のお話でした。
ユニバーサルポートヴィータの宿泊レポ
ユニバーサルポートヴィータは朝食の美味しいホテルだとわかったので、今度は客室の様子をレポします。
ということで、ホテルへ向かう~チェックアウトまで写真つきでお送りします。
私が泊まるなら次もこのホテルだな!と感じるくらい快適でした。
では行ってみましょう!

ユニバーサルポートヴィータの場所は?駅からの行き方2ルート

ユニバーサルポートヴィータは駅から歩いて行けます。行き方は2ルートありました。
スーツケースの有無で移動しやすさが違うので要チェックです(/・ω・)/
ちなみに距離はどちらもほぼ一緒ですが、階段を避けたい人はスーツケースある人コースをオススメします。
スーツケースある人コース

ユニバーサルシティ駅へ到着したら左へ進んで下さい。
すぐ左手にスターバックスがあるので、スターバックスと駅建物の間にある道を通り抜けます。
ひたすらまっすぐ進むと道路になるため左へ進み、横断歩道を渡ればユニバーサルポートヴィータ到着です。
上の写真、右の建物がユニバーサルポート。
左の吹き抜けが綺麗に見えるのがヴィータだよ。

ユニバーサルポートとユニバーサルポートヴィータの違いがよくわからず調べる人も多いですよね。(私もそうだった)
そこで違いを徹底的に調べたら違いがわかったので、コチラの記事で解説しています。気になる人はどうぞ。
スーツケースがない人

ユニバーサルシティ駅へ到着したら右へ進んで下さい。すると写真の風景が見えてきます。
写真中央部、小さなお日様のようなマークがユニバーサルポートヴィータです。
階段を降りてヴィータを目指して向かうと、横断歩道が見えてくるので渡ればヴィータへ到着。
このルートは階段を下りる流れなんだよね。
だから荷物が重い人はスーツケースありコースが良いよ…!

チェックインを深夜に行くと

最終便で関西国際空港に到着したあと電車で向かったため、ユニバーサルポートヴィータへ到着したのは深夜0時過ぎ。
絶対この時間になるだろうと考え、事前にホテルへメールで連絡しました。
連絡した日に丁寧な返信があり、お部屋の確保はもちろん0時半を過ぎたら別の入り口になると教えて下さいました。

どうして連絡するの?
ホテル予約は基本的に深夜0時を過ぎるとキャンセルされる場合があるの。
だから万が一心配な場合は事前連絡しておくと良いよ。


いざ当日向かってみると深夜0時過ぎにも関わらず昼間のようにホテルスタッフがフロントで待っていたのでビックリ。
私たちだけなのかな?と思いきや、その後にも何組かお客さんが来てチェックインしていたため日常茶飯事なのかもしれません。

2024年9月に滞在したら、アメニティのシステムが変更されていました。
チェックインカウンターの裏にこのようなアメニティバーがあるので、こちらでピックアップすること。

チェックイン後、フロントをさらに奥へ進むとエレベーターホールがあります。
ユニバーサルポートヴィータはカードキーをかざしたフロアのボタンしか押せないセキュリティが厳しいタイプのエレベーターでした。
ホテル館内のミニオンを感じる場所の1つです。
最安値の部屋、スタンダートツインへ宿泊

ユニバーサルポートヴィータのスタンダートツインへ2泊3日でお世話になりました。
ユニバーサルポートヴィータには14種類の部屋が用意されており、スタンダートツインは一番お安いお部屋です。
それでもリピしたくなる快適過ぎたホテルステイには理由がいくつもあります。

部屋に上がるときは玄関で靴を脱ぎ、スリッパに履き替えて行くのがルール。(階数によって異なります。)
使い捨ての白いスリッパはペラペラ過ぎず、脱げることなくしっかり履けるタイプでした。
定員が3名のため、写真右上にあるようにハンガーは3か所掛ける場所があります。

1番驚いたのが洗面所のキレイさ、そしてトイレの広々さです。
これだけ鏡が大きいので、朝のメイクあなたはどこでやる?問題は起きずに済みます!(とても大事)
トイレはウォシュレットですし、非常に清潔感のある広さと内装でした。
ユニバーサルポートヴィータのアメニティは豊富

ユニバーサルポートのアメニティは豊富に用意されています。
しかもユニバーサルポートと同じアメニティを使っており、メーカーはマーガレットジョセフィン。(大阪のメーカーなんです)
メイク落とし、オールインワンジェル、ハンドソープにフェイスソープまで。人によってはスキンケアを持参せずに済みますね。
(※後ろに映っている透明の箱は2024年9月時点では撤去されており、なくなっております。)

それよりも、2024年9月にはあのペリカン石鹼で有名な「プロバンシアシリーズ」が登場!
フランスの老舗調香師とタッグを組んで、高級ホテル向けに作られたホテルアメニティなのです。
余談ですが、あまりの香りの良さに「売って欲しい!」の声が多くなり一般販売もしたほど。
ちなみに、プロバンシアシリーズは沢山の香りがあり、ボディクリームを使ってみたらすごかった。
香りのこだわりがよくわかる一品なので、アーモンドの香りが好きな人はぜひチェックして欲しいです。
とまあ、話が脱線したから戻します!(笑)

お風呂は最大のメリット

お風呂場は非常に広く、バスタブも163㎝の人が足を伸ばしても余裕の大きさ!
特に子連れだと洗い場とバスタブは広く別々が助かりますよね、これはファミリー層でも快適です。
ユニバーサルポートヴィータは最安値のスタンダートツインでもこの広さ、しかも泡風呂をたのしむ入浴剤もあるため特別なホテルステイになること間違いなし!
写真にはきちんと写っていませんが、シャンプー・コンディショナー・ボディソープがあります。
ただし、髪がややキシキシしそうな感じだったので小さな旅行セットを持参するもありだなと感じました。
リーズナブルな旅行用シャンプーセット
ユニバーサルポートヴィータは部屋のテレビでUSJ作品を観られる

スタンダートツインの場合、大きな壁かけテレビがあります。
関西圏の地上波はもちろん、時期によってUSJのアトラクション関連作品が流れるチャンネルがあるのが特徴です。
| 24年9月 | ・ミニオンズ【字幕】 ・ボス・ベイビー ファミリー・ミッション【吹替え】 |
| 10月 | ・SING/シング:ネクストステージ【字幕】 ・ミニオンズ フィーバー【吹替え】 |
| 11月 | ・ペット2【字幕】 ・怪盗グルーのミニオン大脱走【吹替え】 |
| 12月 | ・おさるのジョージ2/ゆかいな大冒険【字幕】 ・怪盗グルーの月泥棒【吹替え】 |
| 25年1月 | ・SING/シング【字幕】 ・ミニオンズ フィーバー【吹替え】 |
| 2月 | ・ペット【字幕】 ・怪盗グルーのミニオン危機一髪【吹替え】 |
| 3月 | ・怪盗グルーのミニオン大脱走【字幕】 ・ミニオンズ【吹替え】 |
その他、動画オンデマンドの用意はありませんでした。
とはいえUSJ作品を流してホテルの中でもユニバ気分を味わえるのはとても良いなと感じたポイントです。
ユニバーサルポートヴィータは部屋に何がある?コンセントの位置も確認

テレビの隣には時計、ティッシュ、電話、無料プレゼントのペットボトル2本。(2024年9月時点で無料ペットボトルは終了を確認。)
そして空気清浄機、貴重品ロッカー、電気ケトル、マグカップ3個、グラス3個。

部屋に用意されている飲み物のスティックはこちら。
ネスカフェのふわラテと日本茶で、紅茶の用意はありませんでした。

冷蔵庫は扉を開けると出てきます。
ご覧の通り、ペットボトルと明日の朝のサンドイッチなど、少し入れたらもういっぱい。
冷凍庫でアイスクリームを冷やす等は難しいため。1階の24時間営業ローソンへ行くのをオススメします。

さて電源コンセントの位置は、ベッドの枕元にコンセント2つとUSBポート1つ。

非常に見づらいのですが、ペットボトルの右に電源コンセントが2つ。(2024年9月時点では、無料ペットボトルが廃止に。)
あとは洗面所にドライヤーのためにありました。

ちなみに枕元すぐそばにUSBポートがあると思っていたら、こちらは照明調整でした。
それぞれのベッド頭上にあるナイトランプ、部屋全体の明るさをコントロールできます。
言いそびれましたが、部屋にはワンピース型のパジャマもありました。
しかしユニバーサルポートヴィータは部屋によってアメニティが異なるため、公式サイトで部屋のアメニティまで確認すると安心です。
ユニバーサルポートヴィータのプレゼントグッズは?

ユニバーサルポートヴィータでもらったプレゼントグッズはこちら。
お隣のユニバーサルポートとユニバーサルポートヴィータはミニオンホテルとしてそれぞれの限定グッズを用意しているんですよね。
時期によってプレゼントグッズは変わるため、公式Instagramをチェックしてみてください。
ちなみに今回のプレゼントグッズのお知らせはこのように出ていました。
お隣のユニバーサルポートでもらえるグッズとの違いはデザインくらいでほぼ同じ。
もらえるグッズでどちらのホテルにしようか選ぶのもアリですよね。
ユニバーサルポートヴィータはチェックアウトを部屋でできる

ユニバーサルポートヴィータは電話でチェックアウトができます。
宿泊して追加精算等ない場合は、部屋の電話から指定番号へ掛ければOK。
私も追加精算がなかったため、試しにやってみたところ1分未満で終わりました。
ルームキーは部屋の中に置いといて下さいと言われたので、お部屋に置いてそのままホテルから出発。
とても楽にチェックアウトできてスムースでした(/・ω・)/

ユニバーサルポートヴィータの朝食、周辺のお店に行くなら?
ユニバーサルポートヴィータはレストランが1つしかありません。
朝食や夕食をホテル内で頂くなら「ヴィータ ダイニング ソリス グラーティア」一択ですが、後悔はしないお店。
とはいえ予算の関係など、何かしらの理由で食べなかったとします。
そこで!
現地でココが良いな!と思った朝食を食べられるお店をリストにしますね。

サンマルクカフェ&バーで限定アメリカンチョコクロを楽しむ

ユニバーサルシティ駅からUSJへ向かう途中にあるサンマルクカフェには、ここだけ限定のアメリカンチョコクロがあります。
なんと通常チョコクロの約3倍サイズ!

ウインナークロワッサンと比べて大きいですよね。
ボリュームたっぷりでチョコぎっしり!アメリカンチョコクロは甘党の人を大満足させるはず。
1つ470円(税込)と高額ですが、限定フードを食べたい人はぜひ足を運んでみて欲しいです。
関連ランキング:カフェ | ユニバーサルシティ駅、安治川口駅、桜島駅
スタバで朝食するなら駅出てすぐ左
ユニバーサルシティ駅を出てすぐ左にスターバックスがあります。
限定メニューはありませんが、意外とお客さんの出入りがスムースのため席の確保もしやすい印象です。
オススメは先に席を確保し、モバイルオーダーして出てくるのを待つ方法。
電源コンセントもありますし、ちょっと充電したい人はオススメ。

関連ランキング:カフェ | ユニバーサルシティ駅、桜島駅、安治川口駅
タリーズで朝食をいただきUSJへ
スタバが混んでいたらもう少しUSJへ向かって歩くとタリーズが左手に見えてきます。
USJ前にある朝のタリーズは非常に穴場で空席がたくさんあるんですよね。
一人で過ごしている人も多いため、ひとりユニバの前に腹ごしらえをしたい人にも良いかも。
関連ランキング:コーヒー専門店 | ユニバーサルシティ駅、桜島駅、安治川口駅
大戸屋は朝食に和食をいただける唯一のお店
USJの前、ユニバーサルシティウォーク(略量USW)の5階にひっそりと大戸屋があります。
ユニバーサルシティ駅からUSJへ向かって歩くと右手が賑やかな商業施設になりますが、その5階まで上がると見つかります。
朝7時から朝食ビュッフェを開催しており、近鉄ホテル宿泊者の朝食チョイスの1つにもなっているんですよね。
朝からどうしてもしっかり和食を食べたい!
そんな人にオススメです。

ユニバーサルポートヴィータに安く泊まるなら
- 楽天トラベルで予約する
- エクスペディアで予約する
- JALパックで行くUSJツアーを予約する
- 新幹線で行くUSJツアーを予約する
ユニバーサルポートヴィータへ安く泊まるなら上記4つの方法です。
1円でも安くするならどうしたらいいか、向いている人がそれぞれ異なっていました。
USJのチケット準備も気にしなくてはいけないポイントなので一緒に解説します。
USJで遊ぶために1分でもロスしたくない人の参考にもなりますよ!
では行きます!

楽天トラベルで予約する
条件を見るとどんな人でもカバーしていると言えますが、とりあえず悩んだら楽天トラベルで大丈夫です。
もうご存知の通りクーポンをよく配布していたり、楽天ポイントが貯まるから。
USJチケットは?
チケット付きプランで予約した場合、ユニバーサルポートヴィータ内でチケットをもらえます。
チケットなしプランで予約した場合、ユニバーサルポートヴィータ内で購入できます。
ただし、JALパックツアーだけは予約しちゃダメ!
JALパックツアーだけは楽天トラベルで予約すると大損することになります。
詳しい解説は下へスクロール!
\楽天トラベルでお得にUSJを楽しむ/
エクスペディアで予約する
楽天で予約する前に一応エクスペディアを見ておくとお得かもしれません。
実際、私が値段を比べていた時エクスペディアが1番安かったんです。
1円でも安くしたい場合はぜひチェックしてみてください。
\楽天よりも安かったエクスペディア/
JALパックで行くUSJツアー
1番神コスパプランがJALパックで行くUSJツアーです。
ミニオンのアトラクション施設内にあるJALラウンジを使えたり、選べばエクスプレスパスをもらえたりします。
しかも新幹線プランより実質安いため、お得に安く予約するならJALパックツアーです。
USJチケットだけ注意
ただしUSJチケットは当日朝チケットブースで、JALから送られてくる申請紙と交換してもらう必要があります。
最近のユニバはチケットブースが混んでいる日が多いため、入場待ち列に並ぶが少し遅くなるかも。
それでもOKな人に向いてると言えますね。
まったく同じ値段でも楽天から予約するJALパックツアーには豪華特典はついてきません。
なので、JALパックツアーを予約するなら公式サイトから!

新幹線パックツアーで予約する
新幹線パックプランはUSJチケット付きプランがないため要注意です。
とはいえオフィシャルホテルならUSJチケットをホテルで購入できますし、USJ公式サイトからも購入可能なのでそこまで心配しなくて大丈夫。
しかし、新幹線パックツアーは最小催行人数が2名の場合がほとんど。
ひとりで新幹線パックを使いたくても予約できないんですよね。
でも!2名以上で新幹線パックならココでOKです。



楽天からも新幹線パック予約できるの!?
そうなのよ!楽天のポイントも貯まるし、使えるし。
楽天経済圏に住んでいる人ならこっちのがお得だよ。クーポンもあるし!

ユニバーサルポートヴィータ宿泊記!朝食は周辺の限定フードも紹介まとめ
ユニバーサルポートヴィータ詳細
- 駅から行くルートは2つある
- 深夜のチェックインもできる
- アメニティは豊富でユニバーサルポートと同じ
- お風呂の広さと綺麗さだけでコスパ最高
- 冷蔵庫は小さいから1階のローソンへGO
- 朝食は周辺のお店でも大満足できる
- ユニバ限定アメリカンチョコクロは必食フード
以上ユニバーサルポートヴィータ宿泊記ブログ、朝食は周辺で食べて良かったブログのまとめでした。
ユニバへ行くけどホテルは安くて良いと選んだユニバーサルポートヴィータだったんです。
いざ行ってみると部屋は広い、お風呂もキレイで大きい、トイレも清潔感あり、洗面台の鏡の大きさにコスパ良すぎるホテルだと気づきました。
確実にリピしたいホテルに入りましたね!
ユニバーサルポートと悩んでいましたがこちらで大正解!

以前、USJ前の近鉄ホテルのコンセプトルームへ宿泊した経験があります。
しかし経年劣化が激しく、宿泊費と旅の特別感がズレてしまったように思えて残念だったんですよね。
そう考えると、ユニバの目の前じゃなくても実は歩いてスグ行けるユニバーサルポートヴィータは穴場の神コスパホテルです。
この記事が少しでも参考になれたら幸いです。それでは良い旅を!





