有明アリーナ周辺の便利なホテルは4つあり、「何を期待するか」で選び方が異なります。
そこで実際に泊まった経験から、知らないと損する3つの選び方と総合ランキングをまとめました。
有明アリーナでのライブは過ごし方が難しい場所なのでホテル選びは重要でした。
そのため、絶対に失敗したくない人のために送ります!

選び方もわかるけど、とりあえず総合ランキングだけはよ教えてくれ!?
はいどうぞッッ!!
- ヴィラフォンテーヌグランド東京有明はエントランスから綺麗で非日常感を味わえる、朝食がおいしい。なんかええ感じのホテルに泊まりたい人は迷わずココ。
- ファーイーストビレッジホテル東京有明は有明アリーナ最寄りでアクセス最高、でも朝食はカフェへGOすべき。近さが唯一の取り柄といっても良いかもしれない。
- 東京ベイ有明ワシントンホテルはちょっと朝食が美味しい、でもアリーナまで少し遠い。よく国際展示場に来ている人ならいいかも。
- 相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明はお部屋はまあまあキレイで2Fにローソン、有明アリーナまでやや遠い。国際展示場駅アクセスの人はいいかも。
ライブ参戦者としての3つの選び方ランキングを知りたい人は下へスクロールしてね!!!
ちなみにダイワロイネットホテル有明は閉館し、ダブルツリー by ヒルトン東京有明へと生まれ変わりました。
ヒルトンはまあ高額だから今回のリストから外しました!

有明アリーナ参戦前に準備するなら
服装やブロック別の見え方、双眼鏡を準備すべきな感じだったか…などなど写真つきで解説しました。
気になる人はぜひチェックしてみてください。
有明アリーナ周辺の便利なホテルは5つ、選び方は3タイプ
有明アリーナ周辺の便利な5つのホテルを、3つの選びと共に紹介します。
「ランキングだけわかればいい!」という方は下へスクロールしちゃってOKです!
あなたの探しているホテルが入っているかチェックしてみても良いかも。
それでは参りますよー!

有明アリーナ周辺のホテルリストは5カ所
有明アリーナ周辺のライブ参戦する人にとって本当に便利なホテルは5つです。(その他のホテルは土地勘ない・地図見ても迷う人にはオススメできないと思ったから)
4つのホテルはすべて有明アリーナ周辺にあり、どのホテルからも徒歩で有明アリーナに行けます!
しかし、ライブ参戦といえども「何を期待するか?」でランキングは大きく変わるんですよ。

たとえばコンビニ近いとか、有明アリーナに近いとか?
ほかにも「朝食は美味しいの?」とか、アメニティはどう?とかだね。

5つのホテルの違い比較一覧がコチラ!
ホテル名 | アリーナまで徒歩 | ガーデンまで徒歩 | 無料の水ボトル | 朝食のバリエーション |
---|---|---|---|---|
ヴィラフォンテーヌグランド東京有明 | 13分 | 1分 | ○ | セルフ海鮮丼とパンケーキ◎ 少数精鋭で豪華 |
ファーイーストビレッジホテル東京有明 | 5分 | 3分 | × | 少ない 近くのカフェへGOすべし |
東京ベイ有明ワシントンホテル | 21分 | 9分 | × | 和洋デザート○ バランス良くプチ豪華 |
相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明 | 24分 | 12分 | × | 仏直輸入の豪華パン◎ 他の洋食などは平均的 |
経験をぎゅっと詰めて、ザッとまとめましたがこれを見て満足してページを閉じないで!!(切実)
あくまでもこれは特徴だけの話、行く前はここが良いだろうと思っていたホテルが予想と違ったんです。
たとえばグッズ購入のために早い時間から物販へ並ぶことも想定したリアルな動線から選ぶホテルなど。
ホテルはライブ参戦するための陣地といっても過言じゃないでしょ!
だから、ライブ参戦者ならではの選び方を3つの視点でまとめたのがこちら。

ホテルの選び方は3種類、あなたはどのタイプ?
有明アリーナのライブ参戦で周辺ホテルを選ぶなら上記3つの選び方で大丈夫です。
今回あなたがライブ参戦で特に何を大事にしているか、それを軸に選べば失敗しません。
それぞれホテルの雰囲気が違うからね。
失敗させないためにも頑張るよ、ではいってみましょう!

有明アリーナ周辺ホテルの3タイプ別ランキング
最初にお伝えしますが「有明アリーナに徒歩で行けること」を大前提としているため、遠方組でも絶対迷わないホテルです。

はじめての場所って迷わないか心配するから良かった!
それは大丈夫!
さあ、あなたは何を大事に選びたいか?3タイプから選んで予約してみましょう!

有明アリーナと有明ガーデンの近さ
グッズなど物販で現地入りが早く、開場まで時間があまる人向け
有明アリーナへの近さだけで選ぶならファーイーストが1位ですが、ご覧の通り2位に。
こちらは有明アリーナと有明ガーデンへの行きやすさ、そしてホテル施設の充実度で選んだランキングだからです。(※有明ガーデンは唯一、近くにある商業施設。腹ごしらえやペットボトルの購入などに超便利。)
ヴィラフォンテーヌだけ有明ガーデン直通の通路があるのと、有明アリーナもかなり近いし買い出しが行きやすいという神立地のため1位と2位が入れ替わっています。(ぶっちゃけ2位のファーイーストと比べモノにならないくらいすべてが高評価。)
3-4位は国際展示場駅のすぐそばにあり、有明ガーデンや有明アリーナまでは少し距離があるためホテルの施設内容でランク付けしました。

グッズ買って、夜ご飯も買って、開場まで待機しやすい順番ってことか!
そういうこと!
グッズ買うぜ!Tシャツをホテルで着替えるぜ!なら絶対にこの順序で選んで欲しい。

朝食の美味しさ
翌朝の朝食を楽しみにする人向け
朝食の美味しさはヴィラフォンテーヌグランド東京有明が圧倒的かつ堂々の1位です。
1位と2位は朝食に力を入れているホテル、3位以降は少しずつ良いポイントが異なるホテルだと思えばOKですね。
詳しいことは一覧でも出した通りですが、ここでもう一度確認しておきましょう。
ホテル名 | 朝食のバリエーション |
---|---|
ヴィラフォンテーヌグランド東京有明 | セルフ海鮮丼とパンケーキ◎ 少数精鋭で豪華 |
ファーイーストビレッジホテル東京有明 | 少ない 近くのカフェへGOすべし |
東京ベイ有明ワシントンホテル | 和洋デザート○ バランス良くプチ豪華 |
相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明 | 仏直輸入の豪華パン◎ 他の洋食などは平均的 |

ファーイーストに書かれてる近くのカフェって?
ファーイーストは朝食がちょっと残念であまりオススメできないんだ。
その代わり、近くに美味しいカフェがあったからそこを紹介するね。

有明アリーナ周辺の朝におすすめカフェ

ベーカリーズキッチン オハナ 有明ガーデン店は、朝9時からオープンするちょっとリッチで美味しいパンが買えるカフェです。
店内ではパンケーキも食べられますし、ファーイーストから徒歩3分くらいで行けるため持ち帰りしちゃってもOK.
他にも8時からオープンしてるタリーズや、10時からオープンする無印良品のムジベーカリーなどせっかくの遠征をエンジョイするのもアリですよ!
無料水ボトル、アメニティ
参戦に向けてなるべく荷物を少なくしたい人向け
ライブ参戦するとはいえ荷物は少なくしたい人も少なくないはず。
水分補給はホテルで用意されているボトルにしようかな、アメニティもしっかりあるホテルが良い! そんな人は2位までのホテルがオススメ。
一覧を見てもわかる通り、無料の水ボトルがお部屋に用意されるホテルは2カ所だけだからです。
ホテル名 | 無料の水ボトル |
---|---|
ヴィラフォンテーヌグランド東京有明 | ○ |
ファーイーストビレッジホテル東京有明 | × |
東京ベイ有明ワシントンホテル | × |
相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明 | × |

お水がないホテルも増え始めたってことかな…。
仕方ないけど、意外とビックリしたから覚えておくといいかも。
あとアメニティついても解説しておくよ。

アメニティは有明ガーデンで買うのも1つの手

歯ブラシやパジャマはどのホテルにもあります。
つぎに女性用のアメニティですが質はぶっちゃけどのホテルも大差ありません。同じような価格帯だから当然かも。
ちなみに最寄りのファーイーストビレッジホテル東京有明にはフロントで持ち帰るアメニティの中に美容マスクがありました。

効果はどうだった?
いい感じ?もちもちする?
うーん、あんまり良くなかった(苦笑)
そこでスキンケアグッズの持参を減らしたいなら有明ガーデン行くのも1つの手なんだよね。

有明ガーデンには1階にイオンもありますし、無料の水ボトルがないホテルだとしても買い出しにいけばお安く済ませられます。
ちなみにランキング4・5位は有明アリーナへ向かう途中に必ず有明ガーデンを通るため、水がなくても特に問題なし。
ファーイーストはホテル出てすぐ左に有明ガーデンが見えるので、水がなかろうがアメニティを買い出ししようがラクラクの立地。

完璧の布陣だ(笑)
だからこの辺りが心配な人はぜひこのランキングをチェックして欲しいね!

ライブ参戦向けホテル|総合評価ランキング
総合的に良いホテルが知りたい人向け
バランスよく良いホテルをランク付けすると以上の通りになりました。ざっくり特徴をまとめておきます。
各ホテルの一言まとめ|ランキング順
- ヴィラフォンテーヌグランド東京有明はエントランスから綺麗で非日常感を味わえる、朝食がおいしい。なんかええ感じのホテルに泊まりたい人は迷わずココ。
- ファーイーストビレッジホテル東京有明は有明アリーナ最寄りでアクセス最高、でも朝食はカフェへGOすべき。近さが唯一の取り柄といっても良いかもしれない。
- 東京ベイ有明ワシントンホテルはちょっと朝食が美味しい、でもアリーナまで少し遠い。よく国際展示場に来ている人ならいいかも。
- 相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明はお部屋はまあまあキレイで2Fにローソン、有明アリーナまでやや遠い。国際展示場駅アクセスの人はいいかも。

あとは予約するときの値段で比べてもいいね!
もし似たような値段で悩んだら、最後はコレで決めて欲しい!!
私は今後泊まるなら1位と2位のホテルだね、早めに取れば安いし!

有明アリーナ周辺のホテル、ライブ参戦の選び方まとめ
有明アリーナ参戦のホテルはこう選べ

こう見るとヴィラフォンテーヌが強いんだね(笑)
最寄りホテルが2位以上にならなかったのが意外かも。
ライブ日程ならどこも同じ価格でくるんだよね。日付が近くなってから取ると差が出るんだけどさ。
それならライブを楽しめて綺麗なホテルがいいでしょ?

せっかくホテルを取ってグッズの物販に並び、推しのシャツやグッズを持ち帰り万全の状態でライブ参戦したいじゃないですか。
同じような値段なら後悔しないホテル選びができるように、それぞれにとって嬉しいホテル選びができるようにまとめました。
少しでも有明アリーナでのライブ参戦が最高に楽しめますように願ってます!
有明アリーナ参戦前の準備編