お泊まりディズニー

羽田空港とディズニーのバス移動、予約ありなし・行き帰り全て解説

2021年11月3日

羽田空港とディズニー直行バスの乗り方、料金、所要時間、予約方法すべてを体験してきたものをまとめました。

読んだらわかること

  • 羽田空港とディズニーを運行するバスの行き帰り別解説
  • 予約ありのチケット購入方法
  • 予約なしのチケット購入方法
  • 各ターミナルのバス乗り場と動線
  • 渋滞した時に実際にかかる時間
  • 帰りのディズニーから羽田行きバスの知っておくべき情報

ディズニー旅を楽しむ遠方組にとって、羽田空港とディズニーの移動手段はバスが人気です。

ここ数年で色々と変わったので、遠方組がコレさえ見れば当日は安心できるように情報をまとめました。

遠方組フォロワーさんによる、この情報を知って予約しておけば当日楽になる!という情報も散りばめています

そして、ANAとJALのどちらで来ても大丈夫!

第1ターミナルと第2ターミナルの乗り場も解説したよ(笑)

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

遠方組のフォロワーさんによる情報は超有益です💯

羽田空港を利用予定の人は、ぜひとも1回全部に目を通すと安心なので見てみてね!

羽田空港とディズニー移動バス|行き帰り別に解説

羽田空港とディズニーを移動できる高速バスは、予約あり・なしどちらでもOKです。

しかし、行きの帰りでそれぞれ押さえておくべき情報は異なります。

そこで今回は大きく2つに分けて羽田空港からディズニーへ行く場合と、東京ディズニーリゾートから羽田空港へ帰る場合にしました。

目次から飛べば、今すぐ欲しい情報へアクセスできるので目次も活用してみてください。

基本的に行き帰りともに予約OKになったの。

でも気を付けて欲しい、知っておくと助かる情報がたくさんだからまとめていくよ。

ハル
ハル

羽田空港から東京ディズニーリゾート®へ行く場合

羽田空港に到着後、バス乗り場に到着するまで

  • 荷物の預け取りがない場合:約30~45分
  • 荷物の預け取りがない場合:約45分
  • 宅配カンター等に立ち寄りがある場合:約1時間

公式「お困りのときは」より

バスの予約有無にかかわらず、羽田空港に到着してからバス乗り場までの移動時間を把握しましょう

予約をする人は、自分のフライト情報から上記の時間を参考にバス予約をします。

予約をしない人、何かしらの理由で予約ができていない人は現地のきっぷ売り場を写真つきで教えますのでついてきてください。

ラビさん
ラビさん

予約ってした方がいいの?

予約した方がいいよ、5分前までMAX10回変更できるからね!

ハル
ハル

超有益!耳よりコラム

荷物の受け取りがあるため、いつも羽田到着してから45分後以降のバス便を予約するというフォロワーさん。

飛行機のよほどの遅延がない限り、これまで間に合わなかったことはなし。

それでも目安に45分以降に予約する理由は、乗車5分前まで最高10回の予約変更ができるから

たとえば飛行機に乗る前から遅延が発生していれば、その時点で他のバス便へ変更もできるし、早く到着すれば早めることも可能!

もし、もうバスに乗ることをキャンセルするとしても手数料は110円だけなのでお財布にも優しいですね。

※ちなみに土日の午前中は混雑しており、なかなか早めの便の空きはないそうです。

バスの予約あり|事前にチケットを購入したい人

羽田空港からディズニーまでのリムジンバス乗車券の購入方法。
羽田空港からディズニーまでのリムジンバス乗車券の購入方法。

Web予約のまとめ

  • どこで予約するの?:「リムジンバス予約Web」で予約する
  • いつまで予約できるの?:出発5分前まで
  • チケットはどうするの?:メールに送られてくる「QRコードを表示」で乗れます

ネット予約は出発5分前まで予約ができちゃいます。

あまりにも簡単に予約ができるので、画面解説は省略します。それくらい予約はラクでした。

予約完了後、入力したメールアドレスにQRコードのURLが送られてくるため、乗る際にスタッフへ見せてください。

飛行機の遅延などは考慮されず、バスは予定通りに出発します。荷物受け取りの待っている間に予約をする、もしくは事前予約していても変更をすれば安心かもしれません。

このあと、券売機組の買い方を解説してから乗り場まで案内します。

その前に、遠方組フォロワーさんによる有益情報をシェア!

超有益!耳よりコラム

バス乗り場には、到着次第すぐに向かってください」とのこと。

もしかしたら、予約便より早い便に予約変更せずとも乗れるかもしれないから。

バス乗り場には時間毎に整列する列があるため、自分は予約した便の列に並び、時間がくるまで待つ流れとなります。

ところで、ディズニー行きのバスは補助席まで満席にして発車するのですが、それは乗車客が多いわけではなく席が余っていれば、後時間の予約の人や予約なし当日チケット購入のお客さんもどんどん乗せてしまうから。

そこで先ほど説明した上記の時間目安でチケットを購入していれば、実はかなり時間に余裕があるためバス乗り場に到着した頃に待機しているバスは先発バスの時間だったりします。

そのため、フォロワーさんは混雑時でも大抵1本早い便に乗れていて、閑散期には2本早い便に乗れたこともあるとか。

以上のことから、リスクをとってギリギリの便を予約するよりも、余裕をもった時間の便を予約したほうが心の余裕もできてオススメとのこと!

また時間がこないからと到着ロビーで待つと、場合によっては補助席になってしまう可能性もあるため、気になる人は早めにバス乗り場へ向かってください。

もちろん、そんなに急がない・補助席でも気にしないなどの方はゆっくりとバス乗り場へ向かっても大丈夫です。

バスの乗車優先順位は、予約していた人>後発バスの予約をしている人>当日チケット購入した人の様子。その点でもやはりバスは予約がオススメですね。

バスの予約なし|羽田空港に到着してから券売機で買う

羽田空港の券売機でバスチケットを買う方法。
羽田空港の券売機でバスチケットを買う方法。

券売機のまとめ

  • フロア:到着ゲート出たらそのフロアにあります
  • どこにある?:第1ターミナル(JAL)の人は、「3or6」到着ゲート前
  • どこにある?:第2ターミナル(ANA)の人は、「3or4」到着ゲート前
  • AとBどっち?:「B」の券売機に並ぶ

JALの到着する第1ターミナル、ANAが到着する第2ターミナル、どちらのターミナルでも券売機は到着ロビーにあるので移動がとてもラク。

券売機は「A」「B」とあるため、ディズニーリゾート方面はオレンジ色の「B」券売機に並んでください。

あとは必要なチケット枚数分を指定して購入すればOK。

羽田空港に到着してからバスの空き情報を見て考えたい人、もしくは現金で購入を考えている人は券売機です。

羽田空港からディズニー行きのバス乗り場

到着ゲートと同じフロアの外にあります、とりあえず到着ゲートから上下に移動しなくてOKだと覚えておいでください。

一旦バス乗り場のある外に出たら、以下の解説に従って進めば乗り場にいけます。

どこにあるか不安な人のために現地に行ってきたから、案内しまーす!

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

羽田空港のバス乗り場は一直線だから、とりあえず柱番号見ればOKだったよー!

第1ターミナル(JAL側)なら「5番」へ
第1ターミナル(JAL側)の乗り場はココ。

こちらは羽田空港第1ターミナルの到着ロビーにある案内図です。

第1ターミナルの場合、チケットを手に入れたなら「5番乗り場」を目指してください

ちなみに黄色が飛行機おりたら出てくる到着出口で、「3もしくは6」ゲート前に券売機があります。

特に週末はあっという間に人が並んでいました!

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

自由席だから、座りたい席がある人は早めに並ぶと良さそうだよ!

第1ターミナルなら「5番」乗り場へ!
第2ターミナル(ANA側)なら「6番」へ
第2ターミナル(ANA)の乗り場は黄色の2、3の前あたり。

こちらは羽田空港第2ターミナル、到着フロアにある案内図です。

第2ターミナルは、「6番乗り場」を目指してください。

写真の黄色い番号が到着したとき自分が出てくるゲート番号のため、バス乗り場の番号ではないので要注意!

買ったらそのまま外に出て6番乗り場を探すイメージですね。

第2ターミナルは「6番」乗り場です。

本当に時間通りの運航なので、少しでも遅れることがないように。

ぜひ余裕をもって並べるようにしてください。

ちなみに券売機は先ほどの写真の黄色「3もしくは4」到着ゲートの前にあります。あわせて確認しておくと安心できますね。

羽田空港からディズニー行きバスの所要時間、週末夜に実験してみた

空いている時は羽田空港からディズニーランドまでなら、30~45分で到着する。

これは羽田空港からディズニーランドまでの時間のこと。

羽田空港からディズニー行のバス、実はランドに着いてからそれぞれのホテルにも連れて行ってくれるんですね。

しかし、何かしらの理由で湾岸線が渋滞になっている日もあるでしょう。

ハルが乗ってみたら渋滞に巻き込まれたので、その時の時間ものせておきます。

シェラトンまでの移動だったんだけどね、参考にはなると思うよ。

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

たまたまとはいえ、もし自分の乗るバスが渋滞に巻き込まれそうだったら気になる!

渋滞に巻き込まれた時、シェラトンまでかかった時間

実際に週末夜に行ってみた結果がコチラ。

今回は金曜日の夜、18時台のバスに乗り込んでみました。

バスに乗り込んだ時から、シェラトンホテルに到着しバスから降りるまでの時間が上記の通りです。

「渋滞でもいいや、とりあえずシェラトンまで送り届けて貰えれば」と思った時にどれくらいかかるか計測したら、1時間16分程かかりました。

ラビさん
ラビさん

あくまでも渋滞していたらだよね?

うん。

1時間もかかるのが嫌な場合は電車が良いと思う(笑)

ハル
ハル

渋滞していたら

乗り込む前から渋滞をスタッフがアナウンスしてくれます。

もし電車に変更するなら、受付カウンターに行けば返金手続きをして貰えるため覚えておくと臨機応変に動けるでしょう。

ここまで、羽田空港から東京ディズニーリゾート®まで向かうバスの情報でした。

ではここから羽田空港へ戻る時の、つまり東京ディズニーリゾートから羽田空港へ帰る場合のバスについて解説していきます。

羽田空港へ東京ディズニーリゾート®から帰る場合

ここ数年で1番変わったのが、羽田空港へ向かうバスの情報です。

WEBで予約・支払いが可能になりましたが、昔のようにホテルでバス予約はできなくなりました

そのため、久しぶりにディズニー行くぞ!ホテルでリムジンバスの予約をしよう!と持っていらっしゃる方はご注意ください。

ラビさん
ラビさん

便利だけど、知らない人にはトラップだね。

だからこそフォロワーさんと創り上げているこのブログよ。

というわけで帰りのバスの解説もいくよ!

ハル
ハル

セレブレーションホテルに宿泊の方は予約がそもそもできません。先着順となっている様子、こちらもあわせてご注意ください。

各ホテルから羽田空港へ向かう場合

WEB予約・支払いOKとなり、ホテルでの予約は終了

先ほど説明したように、1番状況が変わったのはコチラです。

先ほどの耳よりコラムの説明も参考にすると、バスに乗れる優先順位が「予約者>後発バスの予約者>予約なし」となっている様子。

その場に行っても乗れるけれど、予約者で満席で乗れなかった!なんてことにならないように予約をオススメします。

※公式サイトの予約先はこちら

パークから羽田空港へ向かう場合

WEB予約・支払いOKとなったため、乗れる優先順位に要注意

パークから乗るバスも予約OKとなりました。

もちろん、WEB予約なしでも乗れますが、先述した通りバスに乗れる優先順位が「予約者>後発バスの予約者>予約なし」となっている様子。

もし飛行機に乗れるギリギリのバスに乗ろうとしている場合に予約がなかった場合、もしかしたら乗れないなんてリスクもあります。

やっぱり予約しておくのが1番だね。

ハル
ハル
ラビさん
ラビさん

フォロワーさんによるとホテル発の最終便が早まってるんだって。

すると、ホテル発に乗るゲストが増えてるかもしれない。要注意だね。

羽田空港とディズニー移動手段、バス情報まとめ

直行バスの詳細

  • 羽田空港とディズニーを結ぶバスは行きも帰りもWEB予約・支払いOK
  • WEB予約なしでもバスには乗れるけど、予約しておいたらラッキーが多い
  • 購入方法①:ネット予約(5分前まで可能)予約できるリムジンバス公式ページはコチラ
  • 購入方法②:券売機(到着ロビーにあります)※現金で購入可能
  • 所要時間:30-45分(※渋滞すると大幅に変わります)
  • 渋滞で時間がかかることが嫌ならすぐ返金手続きをして貰い、電車でGO
  • 週末は席が埋まりやすいのでご注意を

実際に乗ってみて思ったことは、本当に楽だけど渋滞に巻き込まれると時間かかっちゃうなということ。

あとは、ホテル発でもパーク初でもWEB予約OKになったのは大きい!

ラビさん
ラビさん

予約変更がしやすくて、1本早い便に乗れるかもれない!っていうのは有益だったね!

何時の便に予約しておくか、ココが大きなポイントだったよね!

シェアしてくれた遠方組フォロワーさんに感謝です!

ハル
ハル

きっとこれでディズニー旅の当日は安心のはず!

この記事が少しでも、みなさんの素敵な旅のお役に立てたらと思います。

それでは、素敵なディズニー旅を!

  • この記事を書いた人

ハル

「久々にディズニー行きたいけど、最近のディズニーよくわかんないんだよね」と友人に言われて、初めてや久々ディズニーに行く人がわかりやすく当日を楽しめるような解説ブログ「ラビあと」をスタート。また普通年収×20代女子でビジネスクラス旅を実現した節約スキルも共有。ファンタジースプリングスホテルレポがTwitterで大好評。

-お泊まりディズニー

PAGE TOP